あしとみのりこ オフィシャルブログ 【しあわせ工房】

背中には心と体の状態が表れる。

神経が集まっているところ。

最近は学生さんが増えました。紹介で来てくれてます。

部活生の皆様、本当にお疲れです。大変だなーと思います。

私達の部活の練習時間と今では違いすぎる、練習は厳しかったけど時間にゆとりがあった気がする。

バスケットの生徒、腰が痛いのでとお母さんと一緒です。

今日の試合は自分の思いどうりには、いかなかった思いのしこりです。

真面目な子供ですね、氣質はきっと緑の□

氣質と体のしこりとのつながり、なぜ体にストレス(しこり)ができたかがわかる。

アドバイスすると、体が緩む、自分を許せる(受け入れる)のが早くなる。

会話が弾み、高校の進路の話しまでになり、目標がもてたようです。

体もスッキリ、部活ではテンションあげて楽しくしようね。笑顔でうなずく。おすまし
お母さんも良かったと喜んでくれました。次は妹連れてきますと帰られました。

お母さんにアドバイス、かまい過ぎないようにしてください。

自分で決めさせるようにしてください。

しっかりきっちりできる子ですよ。みんなに頼りにされる事も多いけど大丈夫ですよ。



セラピー部の先輩が卒業して初めてのセラピー部の集まりです。     

新人部員3人、本日体験生10人  ニコニコ


新入部員の授業の補修講座の時間は、中部農林高校の男子バレー部の体ほぐし講座になりました。ハート
なぜか? 背中のしこりの状態が同じ感じがしたのだけど気のせい?

んー 深く確認はしませんでいた。・・・・・・終わって皆さんスッキリ。よかっ種。

セラピー部の本日のお勉強

アロマの香りで心の状態と体の状態の違いを知ろう

お互いで今の体の状態チェック

右肩上がり・左右の肩甲骨の位置の違い・左右のしこりの状態

しっかり見ると、ゆがみがよく分かる。

心のゆがみは体のゆがみ

心のしこりは体のしこり


初めてなので、香りを選んであげる。

ベルガモット・グレープフルーツ・ペパーミント・イランイラン その他

その人の体と心の状態に合わせて香りを選ぶ。

背中で分かる心の状態

香りでリラックス、体にすばやく変化があらわれる。

みんなで、シェアーしあう。ニコニコラブ

女の子の胸(胸腺)のところに触れると少し痛みを感じる、背中を触れてみると。

告白したい人がいるけど思いを打ち明けられていないみたいねびっくり!

みんなでびっくり!ビックリ

新人顧問先生も楽しみながら子供たちの事が、よく分かったようです。

私は月1回の指導にいきます。

来月は5月16日以降の参加です

来月は、1年生の参加も期待できそう、楽しみです

自分と向き合う、抱えてる問題の解消の方法、話しをする事で整理ができる、自己の成長。

自分を好きになる。お互い様。もちつもたれつ。思いやり。感謝。

豊見城中学校 2年

男子8人 女子14人

ストレスマネージメント授業

今年で授業を持って4年目になります

毎年生徒のフインキも違います。

今年は第一希望の生徒が多いので授業でも目の輝きが違います。

50分の授業の中でボディトークを中心にたくさんのことを伝えてセルフケアや、自分を大切に出来るようになってほしいです

楽しく頑張ります。



ボディトーク教室の親子の会話。


只今、5歳のエリカちゃん

ボディトーク歴3年
お母さんが何気なく

フゥとため息をつくと

さっと、お母さんの
後ろに立ち

お母さんあ〜してと

背中叩きがはじまる

場所関係なく

どこでも大丈夫

子供には場所なんて
関係ないですよね。

お母さんのため息が
お母さんの状態を

表している。

お母さんを思っての
彼女の行動に感動

あらためて子供から
学ぶことの大切さ

ありがとう




今日は、石嶺公民館でのボディートークサークル

今年で10年を迎えます。

いつも一緒に参加する、パーキンソンの持病を抱えているAさん

ボディートークと出会って5年目

一人ほぐしをするととても調子がよくなる。

移動も押し車で歩くのですが、パーキンソン病突然動きが悪くなる。

止まって膝を緩めて、声を出しながらほほほと揺らすと。

足がスムーズに動く。すごいね。

今度、パーキンソンの方たちに、Aさんが調子よくなった一人ほぐしの講座をやろうねニコニコ

楽しく会話をしています。

大変だけど、サークルのメンバーについていってるAさんてすごい人キラキラ 

いつも勇気と元気を頂いています。

感謝・感謝ハート

浦添でのボディートーク教室も2年になります。

メンバーの紹介できた妊婦さんと二歳の男の子。

一人ほぐし二人ほぐしをして、お腹のハリもとれ息が楽になりました。

終わってのお茶会での会話。

子供が騒ぐ、大変だー。

子育て大変ダー、とぼやく。

わたしは息子二歳からシングルマザーになったけど

大変だけど、子育てって楽しいよね。

子供から親が学ぶことがたくさんあって、大変だけど楽しいよね。

私は子育て終了したけど、楽しかったよ。

私が、母は強い、肝っ玉母さんとかいわれるんだろうと気づいた時は

息子が幼稚園の時、ワイシャツのボタンをとうすこがなかなか出来ない。

今まで楽に着替えをさせたいのでボタン付きの洋服、紐靴は避けてきました。

イライラしたけどすぐに反省、教えなかった私が悪い。

その時、じっと待ってる私の感情。

イライラと手を出してさっさと終わらせたい感情とじっと待ってあげないといけない感情との

戦いは、今でも忘れません。

その時に、浮かんだのが母は強しとか子供を見守るとが凄いのは、子育ての中で積み重ねて

いくものなんだと感じました。

毎日の生活の中で、子供との関わりで学ぶことは凄いことなんだ、

逃げる事は出来ない、我慢することも大切、待つことも大切、我慢はたくさんさせられる。

小さいことの積み重ね、財産ですよね。

いつも講座で伝えます。

子育ては楽しいですよ

たくさん子供から学んでください

子供たちは親の先生ですよ

私たち親を選んで生まれてきてくれたのですから


私の目標

まだ生まれてないけど、孫のためにがんばる。

未来を作ってくれる子供たちと関わることで、私が出来ることを

伝えて生きたいです。心と体と魂がひとつになれるお手伝い。

そのためにも、仕事がんばります。

4月に入り、毎日あっという間に終わってしまいます。

しあわせですね。感謝・感謝

ボランティアの総合学習の授業

6年間の寄宮中学校・豊見城中学校の授業の感想文を整理してます。

振り替えりながら、名前をみて生徒の顔が浮かんでくる。

初めての生徒は、大学2年生、今年二十歳になる。

体のゆがみは心のゆがみ

体のしこりは心のしこり

体のSOSは心のSOS

感想、楽しい、おかしい、面白い

中学生の思い感じ方。

一冊の本になりそう。

本が出来たら紹介しますね。ニコニコ