あしとみのりこ オフィシャルブログ 【しあわせ工房】


バッチフラワーレメディ
フラワーエッセンス


現在地を知る

8月31日金曜日
時間 13時~15時
   19時~21時

場所 しあわせ工房
会費 3000円(トリートメントボトル付)


エゴギョウチェックシートで、現在の自分を知る。
自分のストレスパターンをチックしてみませんか?


バッチフラワーレメディとは?
英国発、心のバランスを取り戻す38種類の花のエッセンスです。
シンプルで安全・誰でもどこでもOK!
心や感情に対して作用したり、心の平安を取り戻したり、
精神のバランスを保ったり性格を改善したりします。
自分と向き合えるアイテム
本来の自分を取り戻すのに効果的です。



自分の身は自分で守る

本日講座、あります。

一人ほぐしを中心とした講座です。
自分の体と会話してみませんか?

体ほぐし講座(ボディートーク・一人ほぐし・二人ほぐし) 
からだ全体の内動を感じて、自分自身の感覚を研ぎ澄まし、変化を感じましょう。

時間 19時~20時30 月曜日
会場 サロンしあわせ工房(那覇市与儀1-5-1)
参加費 1500円

9月講座は、ボディートーク協会副会長
城石明喜子先生講座が
9月24日25日であります。

サロンしあわせ工房講座は、講師長期出張のため
お休みです。

10月は
10月15日 22日 月曜日です。


※講師の都合により日程が変更になる時もあります。
申し込み 09037967808 あし富のりこ

1、ボディートークとは?
「からだのおしゃべり」という意味です。<ボディートーク・マタニティ・子育て>の感性は、バイオリニストである増田明先生から生まれました。
バイオリンの弓を力強く押しすぎると、すぐに「キーキー」という音になってしまいますね。私たちの生命も同じで、バイオリンの名手がそっと優しく、繊細なタッチで触れてあげると、美しい音を奏でます。その音色は、その人の「息づかい」や「声」となって聞こえてきます。

そのような 暖かさで やわらかいタッチで生命が包まれると その人が持っている
「生きていく力」が活性化していきます。ボディートークはよりよく生きていくための理論と実践法として教育、福祉、医療、地域社会の様々な分野に取り入れられ、保育園、幼稚園から大学まで授業としても学ばれています。

ボディートークの生命の捉え方
1、生命は、羊水感覚の中で育む。
2、自分の身は自分で守る力を誰もが持っている。
3、心と体はつながっている。
4、感動や感謝は生命力を高める。


夏休み期間に子どもとコミニュケーション取る
体の声を聴く方法。
7月28日土曜日 9時30~ 今帰仁 乙羽キッズ園
        16時~ 南星中学校PTA講座(南風原町)


今帰仁村おとわキッズ園

・子どもが泣いているとき、寝る前などすぐに簡単にできるので、
 いい効果が期待できるかなと思います。
 リラックスすることは、何に対してもよいということを
 再確認できました。
 温めるって大事ですね。

・日々のストレスは、体をゆるめることで、リラックスできました。
 子どもと一緒に触れ合いながらボディートークしたいと思います。
 赤ちゃんがえりしている娘にとてもいいと思うので、お互いの 
 体をほぐして リラックスし合います。

・初めてのボディートークに参加して
 、触れ合うということがどれだけ 
 大事かということを知りました。
 特に大人になるにつれて触れ合うことが
 少くなくなっていく中で、ボディートークを通していくのは良いと思います。
 私自身も思春期の子どもがいるので、ぜひ、家でもやっていきたいです。

・体をほぐして、リラックス効果を感じられました。




南星中学校 南風原町


・楽でした。
 楽しい、楽(手軽)でとても心が楽になりました。
 素直にそのまま感じることの大切さを思い出しました。ありがとうございます。
 そして自分自身を大切にすること、愛してあげること。
 それを子供たちに伝える大切さを思い出しました。

・実際に自分がやってもらう事で、緊張もほぐれ、とても気持ち良いのが分かり、子どもにもやってあげたいと思いました。
中学生は会話がなくても、解っているだけで良いというのも納得でした。
力も使わないで、簡単にできるので、今日帰ったらさっそくしてあげたいです。

・優しくフワッとに、今まで気づきませんでした。
 強くもむ事だけが効果があると思い続けていました。先生のお話でたくさん教わる事ができました。

・体をほぐしてもらい、ゆらすことの大切さ、手の温かさを伝えることが、心も体も整えられることを知り、ためしてみたいと思います。

・全く興味がなかったが、実際講座を受けた後は心も体も整った気がしました。
 簡単にできるので、子供たちにもやってあげたいと思います。

・「ボディートーク」という言葉があまり、ピンとこなくて参加しました。マッサージとは違う、体の声を聴くんですね~。
 触られて、身をまかせることで自分の体をしることができました。自分の体を大事にしていきたいし、子どもらにもやってもらいたいと思いました。やってあげて「ありがとう」と言える。やってもらって「ありがとう」なのでいいですね~。

・中一の男の子がマイナスに考えてしまうクセがあり、野球部ですが、なかなかヒットがうてず、ダメ―とか・・・。この講座で教えてもらったことが、彼に役立てるようにしていきたいと思いました。

・楽しく参加できました。疲れがとれるような気がしました。子どもと一緒に出来るようにしたいです。

・とてもリラックスできて良かったです。家でも取り入れて子供ったちとコミニュケーションを図って行きたいと思います。