あしとみのりこ オフィシャルブログ 【しあわせ工房】


後期のストレスマネージメント授業 豊見城中学校3年生

冬休み前に、香りの授業

気持ちの切り替えに身近にある香りで、ストレスケア

5年間香りを使って、授業をしてきました中学生の一番好きな香り

柑橘系の香りです。

アロマのたくさんの香りがありますが

嗅いでもらった結果

柑橘系だけを進めています。

高校生は、大人と同じようにアロマ全体の香りを進めても

大丈夫です。

心と体はつながっている

心のしこりとゆがみ⇒体のしこりとゆがみ

二人ペアになり、体のゆがみチェック

普段の生活の姿勢を確認

東洋医学の五臓から見る
  心と体のつながり


怒り⇒(肝臓) 悲しみ⇒(肺) 不安⇒(胃) 恐れ⇒(腎臓)

物思い⇒(脾臓・胃) 自己否定⇒(脾臓)

体のしこりをお互いに知ることで、自分を知る。

香りを嗅ぐと心が落ち着く

とても、リラックスできた。

毎回、香りの授業になると静かになる。

身近にある、グレープフルーツ・オレンジ・レモンを使用。

果物を使って、アロマの効果。

グレープフルーツはイライラ・怒りに効果的です。

オレンジは元気づけ・心配事から解放

生徒の外側ではなく、内側を見る。

子供達は、いつも変化しています。

しっかり、見つめてあげて下さい。

感謝ハート




高良小学校PTA講座

ボディートーク講座

平日の午前中の時間の中

20名のお母さん方が集まっていただきありがとうございました

今日は、講師はボディートーク指導者の田盛さんです

サポートで参加させてもらいましたが

初の講座

思いどうりには行きませーん

参加したお母さん方の声は

ちゃんと、ボディートークの本質は伝わってましたよ

体も気持ちも軽くなり、優しくなれたようですです

親子のコミュニケーションもバッチリ

ありがとうございます

ボディートーク講座終了

今から先生を見送りで空港です

心も身体もほっこりと!!

ゆるめることが

許すこと!!

自分の心と体のチェック

自分の息・固さ・暖かさを確認





イメージチェンジしました。

突然、髪を切りたくなり

ぱっと、浮かんだ美容室

以前、ブログで見た美容室

イメチェンするなら

ココ http://kenloco.ti-da.net/

鏡の無い美容室

すごく、居心地のいい時間でした。

皆さんの声

かわいいね。

似合っているよ

いいね

若くなったね。

すごく、気持ちもわくわくです。

気持ちに素直に動くことで、流れが変わる。

感謝です。

午前中、ボディトーク浦添教室でした。
体をゆるめると歩き方もかわる。

声を出しながら体を揺らします

自分の状態を知る
今日は、ひざの動きを確認しました

ひざをゆるめるたら、かなり歩きやすくなりました。

なぜか、上半身の動きが、ぎこちにくい。

決意のシコリを固めてました。

胸椎2番のところ

気持ちは固まっているけど

なかなか思い通りに行かない。

思いが、いっぱいですね

なんでわかるんですか

びっくり

体は、正直です

肩の力をゆるめると
歩き方まで変わる
体をゆるめて、楽しんで行こうね



ボディートークとは

『体のおしゃべり』ということです。

バイオリニストである 増田 明(ボディートーク協会会長)によって開発された、

よりよく生きるための理論と実践法です。私たちの心や体もバイオリンを弾くように、

そっと優しくあたたかなタッチで触れていくと、まるでバイオリンが美しい音色を奏でるように、

その人の持っている「生きる力」が活性化していきます。

ボディートークは、教育・福祉・医療・地域社会の様々な分野に取り入れられ、保育園、幼稚園

から大学までの授業としても学ばれています。

「体のおしゃべり」聴いてみませんか

 心と体は一体だとの観点から、「体のおしゃべり」に耳を傾け、体をほぐして

心を解放するという「ボディートーク」


ボディートーク基礎講座

11月23日(月)
 那覇市民会館 和室
13時30~15時30
金額3,000円

心と体を元気にする動きや生き方を解説、習得します。

マタニティー講座
11月24日(火)
てぃるる
13時~15時
金額3,000円

妊婦さんができる体ほぐし(妊婦さん以外でも参加 OK)

ビューティー講座
11月24日(火)
てぃるる
15時~17時
金額3,000円

美しい立ち方・動き方を身につけ、シェイプアップ

問い合わせ

しあわせ工房 098-832-4416


講師紹介

城石 明喜子 / ボディートーク協会副会長・元 福岡女子短期大学保育学科教授
(しろいし あきこ)

 1950年生まれ。福岡大学体育学部卒業後、福岡女子短期大学勤務。その間、ロサンゼルス・ニューヨークにてクラシックバレエ、モダンバレエ、ダンスセラピーを研鑽。また、1982年、交換教授としてスティーブンス大学で日本舞踊を指導。帰国後、福岡にエアロビクスダンスを紹介し、普及に務める。また、アキコ・ダンス・ファミリーを設立し、「卑弥呼」をテーマに公演を続ける。
 1993年4月より、大学教育としてボディートークを開講。また、心身医学の、故 池身酉次郎先生と共同研究も行った。2005年保育科教授を最後に、同短大を退職。ボディートーク協会副会長として活動を始めて、現在に至る。国保事業としての『ボディートーク指導者養成』や『ゴールド・エンゼル・プラン』も企画し、「赤ちゃんを抱く手」の実習を中心に、マタニティ自然体法を全国に広めている。

子曰わく、

性相近し、

習相遠し。


孔子が言った。人の、

生まれながらにしての天性は、

さして差のあるものではないが、

その後の習慣によって、

大きな差が出来るのだ。




カラー

氣質学では4つのカラーそれぞれが持つ、思考や行動などにつながる特性を色(カラー)で分類しています。
それぞれの色(カラー)のイメージで個性を表しています。


桃・ピンク
ピンクとは白色と赤色の混ざった色

(白)全ての色の総合色
   精神、感情、肉体の一体化、純粋、超自然

(赤)行動力、強い意思、ダイナミック、勇気、忠実、現実的

(ピンク)情熱的、ロマンティック、情愛、優しさ、感情的、興奮

【ネガティブなイメージ】

依存心が強い、ツメが甘い、現実逃避、意地悪

笑いながらイヤミを言う、常に逃げ出す姿勢、無責任


赤・レット
(赤)行動力、強い意思、ダイナミック、勇氣、忠実、現実的

【ネガティブなイメージ】

攻撃的、自己中心、自我が強い、負けず嫌い、直ぐひねくれる

言葉が強い、人の話を聞かない(受入れない)


水色・ウォーターブルー
水色とは白色と青の混ざった色

(白)全ての色の総合色
   精神、感情、肉体の一体化、純粋、超自然

(青)平和、伝達、愛、理解力、信頼

(水色)真実、知的、第六感、テレパシー、理性的、冷静

【ネガティブなイメージ】

用心深すぎる、保守的、不安感、日々迷っている、自分のことしか考えない

人の話を聞かない(本当に聞いてない)、無知な人を否定する


緑・グリーン

(緑)向上心、成長、教え、癒し(ヒーラー)、働き者、物質主義

【ネガティブなイメージ】

偉そう、威張っている、自意識過剰、認められたい

指示命令がキツイ、言葉が強制的、優劣、上下関係に弱い



早見表
氣質学
シンボル&カラー

第一・第二・第三氣質早見表
(年表形式)
ご自分の第一・第二・第三氣質までを計算式を使わずに調べられる年表式の早見表です。
大正元年~平成27年まで対応。
定価:3000円
発売元:しあわせ工房


『オフィス細百合・新!携帯公式サイトオープン』
メール会員登録をして頂くコトで皆様の氣質を第一から第三までお調べ頂けます。
また、氣質学がもっと楽しくなるステップメールもお届け出来る様になりました。
これまで以上に、氣質学を身近に感じて頂けると思います

下記のアドレスにアクセス頂くと、会員登録が可能です。

http://kisitu.jp

あなたの知らない
本当のあなたを知る

氣質学










心は体に表れる

 『腹が立つ』とは「怒っている」という意味です。でも、「私、腹が立って、腹が立って…」と口を尖らせている人に

「えっ、どんな具合に腹が立ってるの?」とお腹にふれる人はいないでしょう。古代の日本人で初めてこの言葉を

言い出した人は、余程体の感覚が鋭かったにちがいありません。怒りを感じると、お腹がキュッとしまって胃が

立ち上がる感じがしたのだと思います。

 人は誰でも怒りの感情を持つと、背中の真ん中が固くなっています。正確に言いますと、胸椎8番を中心にしこりが

できるのです。猫が怒った時、背中を大きく立ち上げて毛を逆立てるのは、よく御存知ですね。同じことが人間の体の

内部にも起こっているのです。そして、胸椎8番から胃を支配する自律神経が出ているのです。そういうワケで、

「腹が立っている」人の背中は固くなり、胃は萎縮して持ち上がっています。そういう胃や背中をほぐすと、

腹立ちも治まるのです。

 このように、心の問題は体に正確に表れています。ボディートークでは、この心と体の結びつきを分かりやすく、

体の実感を伴いながら解明していきます。


動きの中に人間関係が表れる

 人と握手した時、あまり話したこともないのに「この人は強引でみんなから嫌われているな」とか

「この人は優しい人だなあ」とか、感じられたことがありませんか?

 では今度は、二人で向かい合って両手をつないでみて下さい。この時、両手とも手を下から差し出す

人と上から差し出す人とに分かれます。下から出す人には、「あなたのことは私に任せなさい」という心が

働いています。即ち、お世話役のタイプです。

反対に上から出す人は「私のことは好きなようにして」という心が表れています。甘え上手な人は、

この出し方が多いようです。

このように、ボディートークのパフォーマンスを通して客観的に人を知り、自分を知ることができるようになると、

人間関係をスムーズにしていく方法が身についていきます。


ボディートークの体系

 ボディートークは大きく4つの分野に分けられています。一番中心なのは、呼吸の仕方、発声法です。

「息の在り方は、その人の生き方」という見地から生命の在り方、人の生き方を捉えます。

 二番目は自然体法です。体が内側から欲求する動きをその時々に適確に行うと、体のしこりやゆがみが

取れます。動物は本能でこれを行っています。ボディートークの自然体運動は、そのような動きを人間に

ふさわしい動きとして整理し、洗練して、開発されました。継続して行う事によって、自然治癒力も高まっていきます。

 第三は、人間関係法です。人の行動の中には、そのままその人の心が表れているという捉え方です。ですから、自分自身の

心と体の在り方を客観的に知ることにより、人間関係をスムーズにしていく方法です。

 最後が自由表現法。本来の素直な自分、即ち内から湧き起こる生命を、豊かに出していくものです。

心や体のゆがみやしこりをボディートークの体ほぐしで取り去りながら、自由自在に個性を膨らませていきます。


ボディートーク協会 http://www.bodytalk-institute.com/about/about.html






ボディートークとは

『体のおしゃべり』ということです。

バイオリニストである 増田 明(ボディートーク協会会長)によって開発された、

よりよく生きるための理論と実践法です。私たちの心や体もバイオリンを弾くように、

そっと優しくあたたかなタッチで触れていくと、まるでバイオリンが美しい音色を奏でるように、

その人の持っている「生きる力」が活性化していきます。

ボディートークは、教育・福祉・医療・地域社会の様々な分野に取り入れられ、保育園、幼稚園

から大学までの授業としても学ばれています。

「体のおしゃべり」聴いてみませんか

 心と体は一体だとの観点から、「体のおしゃべり」に耳を傾け、体をほぐして

心を解放するという「ボディートーク」



生きる勘を養う

 私たちの体は、例えば胃の調子が悪いと、胃に重い感じがあったり、痛んだりしますね。つまり存在感があるということです。

体は自分の内の様々な変化を、違和感や痛みなどで私たちに知らせようとします。まるで、おしゃべりしているかのように…。

この内なるおしゃべりにミズカラ積極的に耳を傾け、五感を研ぎ澄ましていき、『生きる勘を養っていこう』というのが、

ボディートークなのです。

 生きる勘が養われることによって、自分のその時々に必要な動きや行動がオノズカラ出来るようになり、心や体が

スッキリと改善されて、人生が充実していきます。


ボディートーク協会 http://www.bodytalk-institute.com/about/about.html




 

大阪の空

雲空です

木々も色づいてます

ボディートーク全国の集いに参加して来ます

出会いが楽しみです



『シンボル』

氣質学ではエネルギーの質、その中でも自分自身が人生を歩んでいくために本来持っているテーマを形(シンボル)で表しています。

〇・◎

和の人・・・人間関係がテーマ
『平和主義で心の平安を求めて生きたい』
『共に人格を高め、仲良く生きていきたい』
『ケンカ、争いは避けたい』
『新しいことを考えるのが得意』
『ついついムダが多くなってしまう』



安の人・・・現実的安心・安定がテーマ

『実力主義で、自分磨きを心がける』
『自分のご主人様は自分であるという意識が強い』
『ベースを乱されるのが苦手』
『具体的に「カタチ」にするのが得意』
『ついついムリが多くなってしまう』



輝の人・・・未来・夢・希望がテーマ

『精神主義で、可能性と自分の事を大切に輝いていたい』
『自由が大切で、枠にはめられるのを嫌う』
『ステータスを大切にする』
『「カタチ」を世に広めるのが得意』
『ついついムラが多くなってしまう』




氣質学で
あなた自身が
明るく元気でいるために
自分自身を知りましょう。


「 やさしいコミュニケーション ツール 」

ストレスの90%以上が人間関係の悩みです。
その現実的に使えるコミュニケーションツールが『氣質学』なのです。

私たちの日常を表すことばは『氣』で表現されることがたくさんあります。
元氣 勇氣 本氣 氣遣い 氣配り・・・
氣疲れ 氣が重い 氣になる 氣まま・・・ナド。
『氣』=エネルギー
そう考えて、そのエネルギーの質を向上させることが可能な楽しい
学問です。

氣質学では、生まれた日を第一氣質
        生まれた月を第二氣質
        生まれた年を第三氣質  として判断します。

第一氣質は《約60%~70%》意思決定(価値観)本音の自分 マインド
第二氣質は《約20%~30%》行動特性(第一印象)対人対応 アクション 
第三氣質は《約10%》     集中モード・究極の選択・とっさの判断基

一番自分らしく、楽でいられるのが第一氣質で生きている状態です。

もちろんどの氣質もあなた自身の氣質であることは変わりありません。
様々なシーンで上手に使い分けることが出来るようになると、ますます人生が充実すると思います。
そのために第一氣質・第二氣質・第三氣質まで、見ていきます。
 
氣質学シンボル&カラー
第一・第二・第三氣質早見表
(年表形式)
ご自分の第一・第二・第三氣質までを計算式を使わずに調べられる年表式の早見表です。
大正元年~平成27年まで対応。
定価:3000円
発売元:しあわせ工房


『オフィス細百合・新!携帯公式サイトオープン』
メール会員登録をして頂くコトで皆様の氣質を第一から第三までお調べ頂けます。
また、氣質学がもっと楽しくなるステップメールもお届け出来る様になりました。
これまで以上に、氣質学を身近に感じて頂けると思います

下記のアドレスにアクセス頂くと、会員登録が可能です。

http://kisitu.jp

あなたの知らない
本当のあなたを知る

氣質学







後期のストレスマネージメント授業 豊見城中学校3年生

初回は出張と重なり今回初顔合わせ

2年生から続けて受講してくれている生徒も4名 男6名女18名

あいさつ、目と目を見つめあいニコッと笑って、一言(いい言葉かけ)

中学生、いつものことですがなかなかうまくいきません。

思春期・・・・。

練習、来年の受験に向けての面接の練習ですよ。

笑顔が一番。

試験官と目が会った時、笑える練習でーす。

笑顔は、一生の宝です。

前日のテストで、皆さんお疲れです。

呼吸法と背中叩きで体をほぐして

今日一番伝えたいことを話しました。

体を緩めるて、心に伝わるように(心と体はつながっている)

世界6大陸の山に登頂したアルピニスト栗城史多さんのブログよりhttp://ameblo.jp/kurikiyama/entry-10378563688.html#cbox

有り難うの意味

伊勢神宮の中山先生が沢山の日本人に

伝えてほしいことがあると言われましたので、お伝え致します。

クリキブログより


皆さんは、「有り難う」の反対は何だと思いますか? 


「馬鹿野郎!」


僕は、始めそう思いました。


答えは、「当たり前」です。


食べ物が無くなった時に食べ物の有り難さを知り、


親が居なくなったときに、親の有り難さを知る。


全てはけして当たり前ではなく、有り難うなのです。

との事。

その日の午前中は、氣質学の講座でも質問

反対語は、馬鹿野郎でした。

中学生は、ごめんなさい、すみませんでした。

『有り難う』・『当たり前』

今日の授業で一番響いたことを書いてください。

・有り難うの反対語が当たり前にびっくりした。

・当たり前のことに感謝して行動したいなと思いました。

・話を聞いて、今いる環境がありがたいということがわかりました。

・みんなに感謝しなきゃと思ったし、ためにもなりました。

・最初は『ありがとう』の反対の意味はわからなかったけど、先生の話を聞いて、
 とても深い事がわかった。感謝を忘れずに大切にしていきたいです。

私の人生に一番影響をいただいた言葉、『あたりまえ』

みんなが『有り難う』『当たり前』『感謝』をすることで

愛が広がっていきます。

私も伝えていきます。

栗城さんを紹介して下さった、島袋眞理子さん感謝です。http://shimamari.ti-da.net/e2829195.html

授業終了後、先生と生徒の状態をお話します。

体から見た心の状態と生徒にしたアドバイスを伝えます。

先生と会話して、一番変わってきたのが先生でした。

先生が氣づきが多いと、生徒も変化していくからね。

楽しみです。ハート













イチロー選手の言葉、

「頭で考えて形を修正していたのですが、シーズンに入ってからそういう行為はなかった。

すべては体が”こうなりたい”というところから形が変わっていった。体の要求に自然に委ねた方が

頭で考えることより強い、という実感をあらためて持ちました(WBC)最後の最後、韓国との決勝では

それに近かった。体に委ねて最終的に大きなヒットが出た

体にゆだねる

過酷な状態が続いても、それでもすぐに動きたくなる。

「体が本能的に”動きたい”と訴えてくる。だったら動けばいいんですよ。僕が休ませたいと思うのはほとんどが

気持ちの部分。精神的な圧迫のない状態で体を動かすことは本当に気持ちいいですよ。」

考えるより、体に委ねる


2009年、日本人初のエレベストへ単独 無酸素登頂を目指す若き道産子ソロアルピニスト

栗城史多(くりきのぶかず)さんの講演会で

心と体はつながっているのお話をされたそうです。

体の声に聴く

最近は、心と体のつながりの話をよくします。

中学校の授業でも、心と体はつながっていることを体感しながら

自分の体と向き合うことをしています。

壁にぶつかり悩んだり、止まった時、体に聴いて下さい。

生活の中で、体に意識を向けることで自然にゆだねることを学ぶ。

イチロー選手に近づけるように、体をゆだねる

体と心と魂が喜べる

そんな人生を歩んでいけるように

頑張っています。

たくさんの愛が広がりますようにハート





24時間の氣質学のコミニュケーション講座が終了です。

おつかれさまでした。

氣質学の基本から、相性まで

たくさん学びましたね。

後は、実践を頑張って下さい。

氣質を学んで、しあわせを確認できた皆様。

幸せを多くの人に、伝えてください。

愛が広がっていきます。ハート

レベル3を終了した方が、9人になりました。

来年の1月から レベル4、5 養成講座が始まります。

頑張りましょう。

たのしみです。

感謝ニコニコ



氣質学レベル3②、コミニュケーション講座 最終日

メンバーからの差し入れ、みんなでかわいい~

差し入れは、〇さん

お友達のために、夜中2時から作りだし、子育て終わった私には、すごく楽しくつくれました。

〇さんの人のために、みんなで思わず、納得!

☐さん自分が楽しむためなら作れる、話をする。
氣質的に納得!

☐さん ◎さんしっかり、作り方をチェック

◎さん私は、孫ができたら
作ろう!

氣質学の講座の一こま、それぞれの会話の中に氣質が見える。

クッキーのことで、考え方、感じ方が氣質でも、かなりの違いに

勉強になりました。

楽しい、コミニュケーションです。おすまし



朝の子育て支援のサポート

となりのベランダだ見たら

何?

猫です

まだ、お休み



ハートの形の朝日です

体と心はつながっている。

仕事場でも、お友達の間でも、会話をしていて

嫌だと思った瞬間に、体を固めてしまう。

自分では、大丈夫だと思っても体は正直である。

切なさ、絶望感、言いたいことが言えない
(胸椎3、4,5番にしこりができる)

気遣い、後悔、恨み
(胸椎5、6、7にしこりができる)

知らずに、防御をしてしまう。

体を揺らされて、はじめて固さを感じる。

その感情をためていくと、違和感を感じないままに固めてしまい。

動きが取れなくなる。

突然、呼吸がしづらくなる。

毎日の生活の中で、体と少しお話をしてください。

しこりは、理由がわかるとほぐれるのも早いですよ。

視野を広げて自分を見つめてください。

あなたのそばに答えがあります。ハート