2025年04月02日
背中カウセリング講座
整軸学
背中カウンセリング
1DAY 講座のご案内
背中は私たちの心や体の状態を映し出す鏡です。姿勢や筋肉のこわばり、痛みなどのサインを読み取り、適切なケアを行うことで、心身のバランスを整えることができます。
本講座では、背中カウンセリングの基本を学び、ご自身や周りの方の健康をサポートするスキルを身につけていただきます。
⸻
講座の内容
背中の状態と心身の関係 〜背中に表れるストレスや不調のサインを知る〜
触れることでわかる背中のカウンセリング 〜実際に触れて、こりや緊張を感じ取る方法〜
簡単にできるセルフケア&ケア方法 〜自分でもできる、また相手にできるケアの実践〜
実際のカウンセリング演習 〜学んだ知識を活かして、実践練習〜
⸻
こんな方におすすめ
人の身体や健康に関わる仕事をしている方
家族や大切な人の健康をサポートしたい方
自分の心と身体のバランスを整えたい方
カウンセリングやボディワークに興味がある方
⸻
講座詳細
日時:4月28日月曜日
10時-13時(午前)
18時-21時(夜)
場所:ストレスマネジメント・沖縄
那覇市与儀1-5-1
受講料:11,000円(税込)
持ち物:動きやすい服装、筆記用具
参加希望の方はお気軽にご連絡下さい。
090-37967808 安次富範子
⸻
お申し込み・お問い合わせ
■ 個人カウンセリング・各種講座の受付ページは
こちらのURL↓↓
https://smo-official.stores.jp
少人数制でしっかり学べる講座です!ご興味のある方は、お早めにお申し込みください。
[
背中カウンセリング
1DAY 講座のご案内
背中は私たちの心や体の状態を映し出す鏡です。姿勢や筋肉のこわばり、痛みなどのサインを読み取り、適切なケアを行うことで、心身のバランスを整えることができます。
本講座では、背中カウンセリングの基本を学び、ご自身や周りの方の健康をサポートするスキルを身につけていただきます。
⸻
講座の内容
⸻
こんな方におすすめ
⸻
講座詳細
日時:4月28日月曜日
10時-13時(午前)
18時-21時(夜)
場所:ストレスマネジメント・沖縄
那覇市与儀1-5-1
受講料:11,000円(税込)
持ち物:動きやすい服装、筆記用具
参加希望の方はお気軽にご連絡下さい。
090-37967808 安次富範子
⸻
お申し込み・お問い合わせ
■ 個人カウンセリング・各種講座の受付ページは
こちらのURL↓↓
https://smo-official.stores.jp
少人数制でしっかり学べる講座です!ご興味のある方は、お早めにお申し込みください。
[

2025年04月01日
4月スケジュール
令和7年4月スケジュール
個人カウンセリング空き状況
希望の時間をご連絡下さい♪
月曜日
【カウセリング受付時間帯】
4月7日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月21日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
火曜日
【カウセリング受付時間帯】
4月8日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月15日
2、(14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月22日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月29日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
水曜日
4月9日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時)
4月16日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時)
4月23日
2、(15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月30日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
木曜日
【カウセリング受付時間帯】
4月10日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月24日
2、(14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
金曜日
【カウセリング受付時間帯】
4月11日
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月18日
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月25日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
土曜日
4月12日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
日曜日
4月27日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
申し込みはこちらから
お願いします
■ 個人カウンセリング・各種講座の受付ページは
こちらのURL↓↓
https://smo-official.stores.jp
講座案内
かくれた自分さがしワーク
わくわくやりたいことの見つけ方
(思考・体・言葉)
・無意識だったことに気づいた
・体が変わることを実感できました
・何を考えているのかわかるようになりました
4月17日木曜日
10時-11時半
14時-15時半
18時半-20時
料金 3,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
那覇市与儀1-5-1
気づくだけで、心と体が喜ぶ(変わる)
自分の心と体の取扱説明書作り
1day講座
・嬉しい楽しい気持ちで
心も体も軽くなります♪
・自分を知るワークが面白いです♪
・いろいろな質問やワークがあり、
様々な角度から自分を見つめ直すことが
できました。
4月20日 日曜日
10時-13時(午前)
15時-18時(午後)
4月26日土曜日
13時-16時(午後)
18時-21時(夜)
料金 11,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
那覇市与儀1-5-1
背中カウンセリング講座 Ida y
こころとからだ&ストレスマネージメント
背中から
自分の今の状態を知ることが大事
感情ケア、身体ケアを同時に行うことで
本来の心と体が整う
①今の体の状態をチェック
②身体に質問をする
③身体と心と言葉で
セルフケア&ストレスマネジメント
4月28日月曜日
10時-13時(午前)
18時-21時(夜)
料金 11,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
那覇市与儀1-5-1
参加希望の方はお気軽にご連絡下さい。
090-37967808 安次富範子
4月3日(木) 18時-20 時
アロマゆんたく会
場所 中華料理 ダイケイ 沖縄市
料金 2,500円(食事付)
4月9日
18時30-20 時
企業講座
4月14日月曜日
武学稽古会
13時-15時
19時-21時
新規の方歓迎
会場 ありがとう御庭
4月15日(水)
運氣フォロー講座
10時ー12時
参加費 2,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
4月21日(月)
アロマタッチ練習会
19時ー21時
参加費 2,000円
費会員 3,000円
4月23日(水) 10時-13時
整軸学 フォローアップ勉強会
4月24日(木) 10:00〜11:30
第1回 育児講座
「アロマ虫よけスプレー作り」
場所 ゆんたくのお部屋
(鏡原保育園内)
#整軸学
#軸ほぐし
#言葉
#ストレスマネジメント沖縄
#ストレスケア
#セルフケア
#カウンセリング
#背中カウセリング
#セッション
#アロマ
#アロマテラピー
個人カウンセリング空き状況
希望の時間をご連絡下さい♪
月曜日
【カウセリング受付時間帯】
4月7日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月21日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
火曜日
【カウセリング受付時間帯】
4月8日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月15日
2、(14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月22日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月29日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
水曜日
4月9日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時)
4月16日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時)
4月23日
2、(15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月30日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
木曜日
【カウセリング受付時間帯】
4月10日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月24日
2、(14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
金曜日
【カウセリング受付時間帯】
4月11日
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月18日
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
4月25日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
土曜日
4月12日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
日曜日
4月27日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
申し込みはこちらから
お願いします
■ 個人カウンセリング・各種講座の受付ページは
こちらのURL↓↓
https://smo-official.stores.jp
講座案内
かくれた自分さがしワーク
わくわくやりたいことの見つけ方
(思考・体・言葉)
・無意識だったことに気づいた
・体が変わることを実感できました
・何を考えているのかわかるようになりました
4月17日木曜日
10時-11時半
14時-15時半
18時半-20時
料金 3,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
那覇市与儀1-5-1
気づくだけで、心と体が喜ぶ(変わる)
自分の心と体の取扱説明書作り
1day講座
・嬉しい楽しい気持ちで
心も体も軽くなります♪
・自分を知るワークが面白いです♪
・いろいろな質問やワークがあり、
様々な角度から自分を見つめ直すことが
できました。
4月20日 日曜日
10時-13時(午前)
15時-18時(午後)
4月26日土曜日
13時-16時(午後)
18時-21時(夜)
料金 11,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
那覇市与儀1-5-1
背中カウンセリング講座 Ida y
こころとからだ&ストレスマネージメント
背中から
自分の今の状態を知ることが大事
感情ケア、身体ケアを同時に行うことで
本来の心と体が整う
①今の体の状態をチェック
②身体に質問をする
③身体と心と言葉で
セルフケア&ストレスマネジメント
4月28日月曜日
10時-13時(午前)
18時-21時(夜)
料金 11,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
那覇市与儀1-5-1
参加希望の方はお気軽にご連絡下さい。
090-37967808 安次富範子
4月3日(木) 18時-20 時
アロマゆんたく会
場所 中華料理 ダイケイ 沖縄市
料金 2,500円(食事付)
4月9日
18時30-20 時
企業講座
4月14日月曜日
武学稽古会
13時-15時
19時-21時
新規の方歓迎
会場 ありがとう御庭
4月15日(水)
運氣フォロー講座
10時ー12時
参加費 2,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
4月21日(月)
アロマタッチ練習会
19時ー21時
参加費 2,000円
費会員 3,000円
4月23日(水) 10時-13時
整軸学 フォローアップ勉強会
4月24日(木) 10:00〜11:30
第1回 育児講座
「アロマ虫よけスプレー作り」
場所 ゆんたくのお部屋
(鏡原保育園内)
#整軸学
#軸ほぐし
#言葉
#ストレスマネジメント沖縄
#ストレスケア
#セルフケア
#カウンセリング
#背中カウセリング
#セッション
#アロマ
#アロマテラピー
2025年04月01日
今日の軸を整える問い
今日の軸を整える問1587
2/24(月)
【あなたがより輝くために
どんなことをしますか?】
命ってすごいそこに
存在するだけですごい。
あなたがあなたであればいい。
あなたがあなたで
いてくれるだけでいい。
今日の答え
伝え続けていくこと。
今日の軸を整える問1588
2/25(火)
【人に喜んでもらえることで
何をしますか?】
「働く」という言葉の語源は
「傍が楽になること」
自分のためではなく、
人のために体を動かす
自分が元気だと
周りも元気になる
人に喜ばれることを
しているときには、
健康でいられる。
今日の答え
はずむ声で
笑顔であいさつ
今日の軸を整える問1589
2/26(水)
【自分を信じるために、
どんなことをしますか?】
自分の強み、弱みを知り
自分にオッケーを出していく
子育てと一緒
小さな体験を積み重ねで
信じる力は育つ
よいことを思えば
よいことが起きます
悪いことを思えば
悪いことが起きる
寝る前に
息を吸って 良かった
息を吐いて ありがとう
呼吸をする
続けています
今日の答え
毎日鏡を見て、
笑顔を作って
声かけをする
今日の軸を整える問1590
2/27(木)
【どんなことを
達成したいですか?】
成功する人は、
失敗しない人ではなく
成功するまで、
続けられる人のこと。
習慣化して、楽しみながら
進めることがいい
今日の答え
やり続けてきたことを
これからも続けていくこと。
おはようございます
今日もうれしい楽しいしあわせ
ありがとう
今日の軸を整える問1591
2/28(金)
【自分のどこを認めますか?】
短所と長所は同じもの
表現が違うだけ
それがわかれば短所を
自然に受け入れられる。
(オッケーを出すだけ)
今日の答え
やりすぎるところ
のんびりし過ぎるところ
あしとみのりこ
今から100%で取り組みます。
今日の軸を整える問1592
3/1(土)
【自分が幸せであるために
どんなことをしますか?】
自分を愛することで
自分をご機嫌にすること
過去はどうでもいい
過去は生ゴミ
今日の答え
いいも悪いもすべて
オッケー。
毎日笑顔で過ごす
今日の軸を整える問1593
3/2(日)
悩みを通して、
どんな自分に成長できますか?
考える前に行動
辛いという字がある。
一つ加えると
幸せになれる字である。
悩みは芸風です。悩みは趣味ですと
教えてもらいました。 笑う
今日の答え
悩む時間が短くなった。
悩む前に動く
(掃除でもいい・運動でもいい)
2/24(月)
【あなたがより輝くために
どんなことをしますか?】
命ってすごいそこに
存在するだけですごい。
あなたがあなたであればいい。
あなたがあなたで
いてくれるだけでいい。
今日の答え
伝え続けていくこと。
今日の軸を整える問1588
2/25(火)
【人に喜んでもらえることで
何をしますか?】
「働く」という言葉の語源は
「傍が楽になること」
自分のためではなく、
人のために体を動かす
自分が元気だと
周りも元気になる
人に喜ばれることを
しているときには、
健康でいられる。
今日の答え
はずむ声で
笑顔であいさつ
今日の軸を整える問1589
2/26(水)
【自分を信じるために、
どんなことをしますか?】
自分の強み、弱みを知り
自分にオッケーを出していく
子育てと一緒
小さな体験を積み重ねで
信じる力は育つ
よいことを思えば
よいことが起きます
悪いことを思えば
悪いことが起きる
寝る前に
息を吸って 良かった
息を吐いて ありがとう
呼吸をする
続けています
今日の答え
毎日鏡を見て、
笑顔を作って
声かけをする
今日の軸を整える問1590
2/27(木)
【どんなことを
達成したいですか?】
成功する人は、
失敗しない人ではなく
成功するまで、
続けられる人のこと。
習慣化して、楽しみながら
進めることがいい
今日の答え
やり続けてきたことを
これからも続けていくこと。
おはようございます
今日もうれしい楽しいしあわせ
ありがとう
今日の軸を整える問1591
2/28(金)
【自分のどこを認めますか?】
短所と長所は同じもの
表現が違うだけ
それがわかれば短所を
自然に受け入れられる。
(オッケーを出すだけ)
今日の答え
やりすぎるところ
のんびりし過ぎるところ
あしとみのりこ
今から100%で取り組みます。
今日の軸を整える問1592
3/1(土)
【自分が幸せであるために
どんなことをしますか?】
自分を愛することで
自分をご機嫌にすること
過去はどうでもいい
過去は生ゴミ
今日の答え
いいも悪いもすべて
毎日笑顔で過ごす
今日の軸を整える問1593
3/2(日)
悩みを通して、
どんな自分に成長できますか?
考える前に行動
辛いという字がある。
一つ加えると
幸せになれる字である。
悩みは芸風です。悩みは趣味ですと
教えてもらいました。 笑う
今日の答え
悩む時間が短くなった。
悩む前に動く
(掃除でもいい・運動でもいい)
2025年03月25日
今日の軸を整える問い
今日の軸を整える問い 1580
2/17(月)
【人生のピンチ、
大きく変化する時
変わるとどうなりますか?】
幸せは時々不幸の姿で
現れると言われています。
ピンチピンチ
チャンスチャンス
ランラン
今日の答え
私のしあわせが増えて
周りも幸せな人が増えました。
今日の軸を整える問1581
2/18(火)
自分の想いを
どんな言葉で伝えますか?
現在世界人口80億
4500万人
すべての出会いは奇跡です。
今、あなたの目の前にいる
人に想いを込めよう。
今日の答え
◯◯さん、大好き
ありがとう
今日の軸を整える問1582
2/19(水)
相手の
どんなところ見ていますか?
見つけてあげていますか?
相手の良いとこ
探しをしてみよう
良くなって欲しいから
直して欲しいから
◯◯してほしいと言う
こうなってほしいと思う
期待手放して
頑張ってる楽しんでる
当たり前にできていることが
凄いことです♪
相手の良いところ
見てあげよう
そして、褒めてあげて下さい
今日の答え
マイナスの言葉から
出来ていることを
見つけてあげて伝える
今日の軸を整える問1583
2/20 (木)
【今日は、何色の服を
着たいですか?】
着替える=氣を変える♪
ご機嫌な自分になろう
空は曇りでも、その上は晴れ
私の心も晴れ
決めるのは私
私はしあわせ
今日の答え
虹色
今日の軸を整える問1584
2/21(金)
【1番の理解者は誰ですか?】
良き家族
良き友達
私の財産です♪
今日の答え
自分自身
家族
志しを共に共感出来ている友。
今日の軸を整える問1585
2/22(土)
【誰のためにも頑張りたいですか?】
1人で見る夢は夢で終わる。
誰かと見る夢は現実になる。
(夢を語れる家族・仲間)
今日の答え
家族
今、学びを共にしている仲間
今日の軸を整える問1586
2/23(日)
【どんなお金の使い方を
したいですか?】
お金の使い方が
はっきり決まっている人には、
大きなお金が集まる。
「お金をどう稼ぐかではなく、
お金を何に使うか」を
先に決めたほうがいいと
言われていますす。
(喜ばれる。お金の使い方)
今日の答え
保育園、幼稚園、
小中高大学で
授業に行く
2/17(月)
【人生のピンチ、
大きく変化する時
変わるとどうなりますか?】
幸せは時々不幸の姿で
現れると言われています。
ピンチピンチ
チャンスチャンス
ランラン
今日の答え
私のしあわせが増えて
周りも幸せな人が増えました。
今日の軸を整える問1581
2/18(火)
自分の想いを
どんな言葉で伝えますか?
現在世界人口80億
4500万人
すべての出会いは奇跡です。
今、あなたの目の前にいる
人に想いを込めよう。
今日の答え
◯◯さん、大好き
今日の軸を整える問1582
2/19(水)
相手の
どんなところ見ていますか?
見つけてあげていますか?
相手の良いとこ
探しをしてみよう
良くなって欲しいから
直して欲しいから
◯◯してほしいと言う
こうなってほしいと思う
期待手放して
頑張ってる楽しんでる
当たり前にできていることが
凄いことです♪
相手の良いところ
見てあげよう
そして、褒めてあげて下さい
今日の答え
マイナスの言葉から
出来ていることを
見つけてあげて伝える
今日の軸を整える問1583
2/20 (木)
【今日は、何色の服を
着たいですか?】
着替える=氣を変える♪
ご機嫌な自分になろう
空は曇りでも、その上は晴れ
私の心も晴れ
決めるのは私
私はしあわせ
今日の答え
今日の軸を整える問1584
2/21(金)
【1番の理解者は誰ですか?】
良き家族
良き友達
私の財産です♪
今日の答え
自分自身
家族
志しを共に共感出来ている友。
今日の軸を整える問1585
2/22(土)
【誰のためにも頑張りたいですか?】
1人で見る夢は夢で終わる。
誰かと見る夢は現実になる。
(夢を語れる家族・仲間)
今日の答え
家族
今、学びを共にしている仲間
今日の軸を整える問1586
2/23(日)
【どんなお金の使い方を
したいですか?】
お金の使い方が
はっきり決まっている人には、
大きなお金が集まる。
「お金をどう稼ぐかではなく、
お金を何に使うか」を
先に決めたほうがいいと
言われていますす。
(喜ばれる。お金の使い方)
今日の答え
保育園、幼稚園、
小中高大学で
授業に行く
2025年03月19日
生徒との記録 2
素直ってすごいなと感じた。生徒たち。
記録として残す
記録 2
関わってきた生徒との思い出
先生からあしとみさんに出会えて、元気に学校に登校するようになりました
気になる生徒をカウンセリングをお願いされました
思考、体、言葉でのカウンセリングをします
(感情と向き合う)
男子生徒、背中の痛みが気になりますと相談
背中に触れると、右半分のしこりがあり
その位置に違和感を感じ、痛みがありました
子どもの頃の思い込みと刷り込み
問い
今まで1番怒りを感じた事は
どんなことがありましたか?
親子の問題でした
即答で「俺は悪くない」と答えました
どんな出来事かをお話ししてもらい
わかってもらうための行動を本人学とっていました
そこまで自分が行動起こせる事はすごいですね
内容は兄弟のことをかばっての内容でした
弱いものをサポートすると言う意識が強く
その時の怒りが体に残っていたようです
俺は悪くないと伝えたかった。
ちゃんとその感情を受け止めてあげてください
自分に向かって
俺は悪くないと宣言してください
ちゃんと感情と向き合ったことで、背中の痛みが取れました
痛みが取れたことで、本人もびっくり
私もびっくり、とてもスッキリしました
笑顔になり、感情が体に残ると言うことを体験できたので、ちゃんと自分と向き合うことをしようねと伝えて終りました
進路を聞くと保育士になりたいと言ってました。自分の体験が進路にもつながっているんだなぁと感じた時でした。
ちゃんと自分の決めた道に進みました。
楽しみな保育士になりますね
[
記録として残す
記録 2
関わってきた生徒との思い出
先生からあしとみさんに出会えて、元気に学校に登校するようになりました
気になる生徒をカウンセリングをお願いされました
思考、体、言葉でのカウンセリングをします
(感情と向き合う)
男子生徒、背中の痛みが気になりますと相談
背中に触れると、右半分のしこりがあり
その位置に違和感を感じ、痛みがありました
子どもの頃の思い込みと刷り込み
問い
今まで1番怒りを感じた事は
どんなことがありましたか?
親子の問題でした
即答で「俺は悪くない」と答えました
どんな出来事かをお話ししてもらい
わかってもらうための行動を本人学とっていました
そこまで自分が行動起こせる事はすごいですね
内容は兄弟のことをかばっての内容でした
弱いものをサポートすると言う意識が強く
その時の怒りが体に残っていたようです
俺は悪くないと伝えたかった。
ちゃんとその感情を受け止めてあげてください
自分に向かって
俺は悪くないと宣言してください
ちゃんと感情と向き合ったことで、背中の痛みが取れました
痛みが取れたことで、本人もびっくり
私もびっくり、とてもスッキリしました
笑顔になり、感情が体に残ると言うことを体験できたので、ちゃんと自分と向き合うことをしようねと伝えて終りました
進路を聞くと保育士になりたいと言ってました。自分の体験が進路にもつながっているんだなぁと感じた時でした。
ちゃんと自分の決めた道に進みました。
楽しみな保育士になりますね
2025年03月16日
親子こころからだほぐし講座(軸ほぐし)
3月29日(土)
親子こころからだほぐし講座
(軸ほぐし)
10時-12時
大人一人の参加もオッケーです。
参加費 2,000円(大人のみ)
3,000円(夫婦参加)
会場 環境の杜ふれあい(会議室)
https://www.kankyo-mori.jp/
子どもの参加人数ご連絡下さい。
【お問い合わせ先】
ストレスマネジメント・沖縄
TEL:098-832-4416
090-3796-7808
(アシトミ)
E-MAIL:ashitominoriko◆gmail.com
※◆を@に変えてご連絡ください
受講者感想
優しく触れるのと強く触れるとの違いを体感できて、家族に触れる時の感覚を確認することができました。
触れられる安心感や優しさを感じられて、しかも簡単にできるのでこれで家族を幸せにできると思うと嬉しいです。
上の子はだんだんハグや手をつなぐことが少なくなってきて、触れる機会も減ってきていましたが、体ほぐしでコミュニケーションの時間を大切にできたらと思います
#整軸学
#軸ほぐし
#言葉
#ストレスマネジメント沖縄
#ストレスケア
#セルフケア
#カウンセリング
#背中カウセリング
#セッション
#アロマ
#アロマテラピー
親子こころからだほぐし講座
(軸ほぐし)
10時-12時
大人一人の参加もオッケーです。
参加費 2,000円(大人のみ)
3,000円(夫婦参加)
会場 環境の杜ふれあい(会議室)
https://www.kankyo-mori.jp/
子どもの参加人数ご連絡下さい。
【お問い合わせ先】
ストレスマネジメント・沖縄
TEL:098-832-4416
090-3796-7808
(アシトミ)
E-MAIL:ashitominoriko◆gmail.com
※◆を@に変えてご連絡ください
受講者感想
優しく触れるのと強く触れるとの違いを体感できて、家族に触れる時の感覚を確認することができました。
触れられる安心感や優しさを感じられて、しかも簡単にできるのでこれで家族を幸せにできると思うと嬉しいです。
上の子はだんだんハグや手をつなぐことが少なくなってきて、触れる機会も減ってきていましたが、体ほぐしでコミュニケーションの時間を大切にできたらと思います
#整軸学
#軸ほぐし
#言葉
#ストレスマネジメント沖縄
#ストレスケア
#セルフケア
#カウンセリング
#背中カウセリング
#セッション
#アロマ
#アロマテラピー

2025年03月16日
生徒との記録 1
素直ってすごいなと感じた。生徒たち。
記録として残す
記録1
関わってきた生徒との思い出
先生からあしとみさんに出会えて、元気に学校に登校するようになりました
気になる生徒をカウンセリングをお願いされました
思考、体、言葉でのカウンセリングをします
なぜ学校に来る意味がわからない
なんとなく過ごすことをしていますね
学生時代は時間割があり、朝の時間帰りの時間が決まっている。毎日の生活の中でルールを守り動く自分を作っていく。社会人になるとそれは自分で自由になることもある。なんとなく過ごすのと意識して過ごすことの違いを説明。
と体感で違いを感じてもらう。
それも1つの学びになる。勉強以外での学びも大きい。
今の楽と後の楽はどっちがいいですか?と問う
一言“やばい”といってくれた
自分の夢をあきらめないで、やり続けることを認めてあげる言葉かけをしました。その日から遅刻せず、学校に来てくれたそうです。
記録として残す
記録1
関わってきた生徒との思い出
先生からあしとみさんに出会えて、元気に学校に登校するようになりました
気になる生徒をカウンセリングをお願いされました
思考、体、言葉でのカウンセリングをします
なぜ学校に来る意味がわからない
なんとなく過ごすことをしていますね
学生時代は時間割があり、朝の時間帰りの時間が決まっている。毎日の生活の中でルールを守り動く自分を作っていく。社会人になるとそれは自分で自由になることもある。なんとなく過ごすのと意識して過ごすことの違いを説明。
と体感で違いを感じてもらう。
それも1つの学びになる。勉強以外での学びも大きい。
今の楽と後の楽はどっちがいいですか?と問う
一言“やばい”といってくれた
自分の夢をあきらめないで、やり続けることを認めてあげる言葉かけをしました。その日から遅刻せず、学校に来てくれたそうです。
2025年03月11日
軸を整える問い
今日の軸を整える問い 1573
2/10(月)
【心と体のバランスを取るために
何をしますか?】
元気がなくなったり、
気弱になったり
するときの共通点は
寒い時、お腹が空いた時、
眠い時
メンタルと体は
つながっている
眠い方で
心配症
気持ちが沈んだり
する方
何していいか
わからないと答える方
床などの拭き掃除
おススメです。
適度に体動かして
氣を巡らしましょう♪
今日の答え
トイレ掃除
今日の軸を整える問い 1574
2/11(火)
直感を大切にしていますか?
直感を磨くために
どんなことをしますか?
その時の気分に左右されることなく、
やるべきことをやること。
例えば、朝起きてトイレに行きたいと
思ったらトイレを優先にして行く。
小さな経験を何度も繰り返して行う
周りを気にしないで意思決定する
即断即決を心がける。
今日の答え
行動を起こす時に
宣言して行う
これから◯◯をします。
今日の軸を整える問い 1575
2/12(水)
【食べて、
心が満たされるものは
なんですか?】
食の字
人を良くすると書く。
食べ物で性格も変わる。
食べ物で
倖せ指数を上げる事が出来る。
好きなものを
味わって頂く方法
おススメの食べ方
お箸を置いてひと口50回噛む
箸置きを使う
箸の上げ下げ
食事はお盆で
今日の答え
大好きな
仲間のコロッケ
今日の軸を整える問い 1576
2/13(木)
【信じるために
何ができますか?】
自分を信じる
自信
自信がないという言葉は
自分が信じられないと同じ
まずは、自分を知ろう
・自分だけが知っている自分
・他人も自分も知っている自分
・他人が知っていて、
自分は知らない自分
・他人も自分も知らない自分
1番はすべての自分に
オッケーを出そう
これでいいのだ。
どんな私も愛しています
今日の答え
周りの人が感じている
自分を受け入れる。
過去に聞きに行きました。
私ってどんな人だった。
他の人に自分のことを聞く。
今日の軸を整える問い 1577
2/14(金)
【最近、どんなことで
大笑いしましたか?】
「人間は、笑う力を授けられた
唯一の動物である」
大切なのは
人が見ていないときでも
笑顔でいるといい
笑うと体がゆるむ
のりちゃん
今日の答え
3分笑うことをしたら
大笑いになった
今日の軸を整える問い 1578
2/15(土)
【どんな生き方をしたいですか?】
便利な世の中になって来ました。
人は考えたことしか身につかない!
自分に問うことで
決めること、決断することで
行動が起きせる。
今日の答え
今を大切に
自然と共に生きる。
今日の軸を整える問い 1579
2/16(日)
【演じることができるとしたら
どんな役割を演じたいですか?】
人生は、自分が主役
どんな役にもなる事が出来ます♪
人生、色々な役で生きる
毎日変化して行きます♪
笑顔で楽しみましょう
未来を決めて
今日の答え
決断力 許容力 忍耐力
思考・分析力 慈愛力
生命力 すべて
2/10(月)
【心と体のバランスを取るために
何をしますか?】
元気がなくなったり、
気弱になったり
するときの共通点は
寒い時、お腹が空いた時、
眠い時
メンタルと体は
つながっている
眠い方で
心配症
気持ちが沈んだり
する方
何していいか
わからないと答える方
床などの拭き掃除
おススメです。
適度に体動かして
氣を巡らしましょう♪
今日の答え
トイレ掃除
今日の軸を整える問い 1574
2/11(火)
直感を大切にしていますか?
直感を磨くために
どんなことをしますか?
その時の気分に左右されることなく、
やるべきことをやること。
例えば、朝起きてトイレに行きたいと
思ったらトイレを優先にして行く。
小さな経験を何度も繰り返して行う
周りを気にしないで意思決定する
即断即決を心がける。
今日の答え
行動を起こす時に
宣言して行う
これから◯◯をします。
今日の軸を整える問い 1575
2/12(水)
【食べて、
心が満たされるものは
なんですか?】
食の字
人を良くすると書く。
食べ物で性格も変わる。
食べ物で
倖せ指数を上げる事が出来る。
好きなものを
味わって頂く方法
おススメの食べ方
お箸を置いてひと口50回噛む
箸置きを使う
箸の上げ下げ
食事はお盆で
今日の答え
大好きな
仲間のコロッケ
今日の軸を整える問い 1576
2/13(木)
【信じるために
何ができますか?】
自分を信じる
自信がないという言葉は
自分が信じられないと同じ
まずは、自分を知ろう
・自分だけが知っている自分
・他人も自分も知っている自分
・他人が知っていて、
自分は知らない自分
・他人も自分も知らない自分
1番はすべての自分に
オッケーを出そう
これでいいのだ。
どんな私も愛しています
今日の答え
周りの人が感じている
自分を受け入れる。
過去に聞きに行きました。
私ってどんな人だった。
他の人に自分のことを聞く。
今日の軸を整える問い 1577
2/14(金)
【最近、どんなことで
大笑いしましたか?】
「人間は、笑う力を授けられた
唯一の動物である」
大切なのは
人が見ていないときでも
笑顔でいるといい
笑うと体がゆるむ
のりちゃん
今日の答え
3分笑うことをしたら
大笑いになった
今日の軸を整える問い 1578
2/15(土)
【どんな生き方をしたいですか?】
便利な世の中になって来ました。
人は考えたことしか身につかない!
自分に問うことで
決めること、決断することで
行動が起きせる。
今日の答え
今を大切に
自然と共に生きる。
今日の軸を整える問い 1579
2/16(日)
【演じることができるとしたら
どんな役割を演じたいですか?】
人生は、自分が主役
どんな役にもなる事が出来ます♪
人生、色々な役で生きる
毎日変化して行きます♪
笑顔で楽しみましょう
未来を決めて
今日の答え
決断力 許容力 忍耐力
思考・分析力 慈愛力
生命力 すべて
2025年03月04日
3月のスケジュールと講座案内
令和7年3月スケジュール
個人カウンセリング空き状況
希望の時間をご連絡下さい♪
月曜日
【カウセリング受付時間帯】
3月10日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時 17時)
3、(18時19時20時21時)
3月31日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時 14時)
火曜日
【カウセリング受付時間帯】
3月25日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
水曜日
3月5日
【カウセリング受付時間帯
2、(14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
3月12日
2、(14時 15時)
3月26日
3、(18時19時20時21時)
木曜日
3月6日
【カウセリング受付時間帯】
1、(10時 11時 12時)
2、(13時 14時)
3月20 日
1、10時
3月27日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
金曜日
【カウセリング受付時間帯】
3月7日
2、(14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
3月14日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時 17時)
3、(18時19時20時21時)
3月28日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
土曜日
3月8日
1、(10時 11時 12時)
3、(19時20時21時)
3月29日
3、(18時19時20時21時)
日曜日
3月30日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
申し込みはこちらから
お願いします
■ 個人カウンセリング・各種講座の受付ページは
こちらのURL↓↓
https://smo-official.stores.jp
3月5日
古波蔵児童館
10時-12時
3月6日(木) 18時-20 時
アロマゆんたく会
場所 中華料理 ダイケイ 沖縄市
料金 2,500円(食事付)
3月12日(水)
運氣フォロー講座
10時ー12時
参加費 2,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
zoom対応あり
18時30-20 時
企業講座
3月15日(土)
自分の心と体の取説作り
1DAY講座
10時-13時
17時-20時
3月19日(水)
10時-13時
参加費 11,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
3月17日
武学稽古会
13時-15時
19時-21時
新規の方歓迎
会場 ありがとう御庭
3月24日(月)
アロマタッチ練習会
19時ー21時
参加費 2,000円
費会員 3,000円
3月26日(水) 10時-13時
整軸学 フォローアップ勉強会
3月29日(土)
親子こころからだほぐし講座
(軸ほぐし)
10時-12時
参加費 2,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
人数が多くなりましたら会場が変更なる予定です。
#整軸学
#軸ほぐし
#言葉
#ストレスマネジメント沖縄
#ストレスケア
#セルフケア
#カウンセリング
#背中カウセリング
#セッション
#アロマ
#アロマテラピー
個人カウンセリング空き状況
希望の時間をご連絡下さい♪
月曜日
【カウセリング受付時間帯】
3月10日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時 17時)
3、(18時19時20時21時)
3月31日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時 14時)
火曜日
【カウセリング受付時間帯】
3月25日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
水曜日
3月5日
【カウセリング受付時間帯
2、(14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
3月12日
2、(14時 15時)
3月26日
3、(18時19時20時21時)
木曜日
3月6日
【カウセリング受付時間帯】
1、(10時 11時 12時)
2、(13時 14時)
3月20 日
1、10時
3月27日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
金曜日
【カウセリング受付時間帯】
3月7日
2、(14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
3月14日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時 17時)
3、(18時19時20時21時)
3月28日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
土曜日
3月8日
1、(10時 11時 12時)
3、(19時20時21時)
3月29日
3、(18時19時20時21時)
日曜日
3月30日
1、(10時 11時 12時)
2、(13時14時15時16時17時)
3、(18時19時20時21時)
申し込みはこちらから
お願いします
■ 個人カウンセリング・各種講座の受付ページは
こちらのURL↓↓
https://smo-official.stores.jp
3月5日
古波蔵児童館
10時-12時
3月6日(木) 18時-20 時
アロマゆんたく会
場所 中華料理 ダイケイ 沖縄市
料金 2,500円(食事付)
3月12日(水)
運氣フォロー講座
10時ー12時
参加費 2,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
zoom対応あり
18時30-20 時
企業講座
3月15日(土)
自分の心と体の取説作り
1DAY講座
10時-13時
17時-20時
3月19日(水)
10時-13時
参加費 11,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
3月17日
武学稽古会
13時-15時
19時-21時
新規の方歓迎
会場 ありがとう御庭
3月24日(月)
アロマタッチ練習会
19時ー21時
参加費 2,000円
費会員 3,000円
3月26日(水) 10時-13時
整軸学 フォローアップ勉強会
3月29日(土)
親子こころからだほぐし講座
(軸ほぐし)
10時-12時
参加費 2,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
人数が多くなりましたら会場が変更なる予定です。
#整軸学
#軸ほぐし
#言葉
#ストレスマネジメント沖縄
#ストレスケア
#セルフケア
#カウンセリング
#背中カウセリング
#セッション
#アロマ
#アロマテラピー
2025年03月04日
自分の心と体の取説講座 感想と案内
次回講座
気づくだけで、心と体が喜ぶ(変わる)
自分の心と体の取説作成講座
1day講座
3月15日土曜日
10時-13時(午前)
17時-20 時(夕方)
3月19日水曜日
10時-13時(午前)
料金 11,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
那覇市与儀1-5-1[
自分の心と体の取説作成講座 感想(1)
美容関係 長田さん
感想
気づいたことが主に3つあって
嬉しい楽しい気持ちです
心も体も軽く軽く〜なって
私は私が大好きなんだ〜とわかりました。
他の方々の体験やお話などもすごく自分自身の身になりました。皆さん頑張っているんだと感じました。
★この講座で1番興味があったところ
自分への言葉(志し)
★一番面白いなと思ったところ
自分を知るワークが面白かった
★成果と成長点
過去はどうでもいいと思いたこと
★気づき
ジャッジしていたところ
★今後使えそうだと感じたところ
ジャッジしていたところを質問にするところ
自営業 Tさん
感想
今の自分自身の状態がわかり、今後について考え進めていく方法もわかりました。グループのワークなので、自分では気づかない感情や同じ思いもあり、学びがたくさんありました。とても楽しい時間でした。ありがとうございました。
★この講座で1番興味があったところ
五行のワークシート
★一番面白いなと思ったところ
いろいろな質問やワークがあり、様々な角度から自分を見つめ直すことができるところです
★成果と成長点
以前はなかなか書けませんでしたが、欠けている自分に成長を感じました
★気づき
小さい頃の自分の振り返りで少しざわざわする点があったこと思っていたように家族のことで不安を感じていたこと
★使えそうだと感じたところ
質問ワークは何度行ってもその時の気づきがあるので、またやってみたいと思いました
薬剤関係 Aさん
感想
全部楽しかった。
★この講座で1番興味があったところ
グラフで心と体のバランスを知る
★一番面白いなと思ったところ
自分を知るワーク
★成果と成長点
自分の思考、感情言動を見直すことができた
良いところも、悪いところも含め
★気づき
体の足りない箇所必要なことを知ることができた
★今後使えそうだと感じたところ
これから自分のための問いのワークで、志とはのところ、今からできることを考えたり、自分の良いところ嫌いなところその都度発見して見直していく。

気づくだけで、心と体が喜ぶ(変わる)
自分の心と体の取説作成講座
1day講座
3月15日土曜日
10時-13時(午前)
17時-20 時(夕方)
3月19日水曜日
10時-13時(午前)
料金 11,000円
会場 ストレスマネジメント・沖縄
那覇市与儀1-5-1[
自分の心と体の取説作成講座 感想(1)
美容関係 長田さん
感想
気づいたことが主に3つあって
嬉しい楽しい気持ちです
心も体も軽く軽く〜なって
私は私が大好きなんだ〜とわかりました。
他の方々の体験やお話などもすごく自分自身の身になりました。皆さん頑張っているんだと感じました。
★この講座で1番興味があったところ
自分への言葉(志し)
★一番面白いなと思ったところ
自分を知るワークが面白かった
★成果と成長点
過去はどうでもいいと思いたこと
★気づき
ジャッジしていたところ
★今後使えそうだと感じたところ
ジャッジしていたところを質問にするところ
自営業 Tさん
感想
今の自分自身の状態がわかり、今後について考え進めていく方法もわかりました。グループのワークなので、自分では気づかない感情や同じ思いもあり、学びがたくさんありました。とても楽しい時間でした。ありがとうございました。
★この講座で1番興味があったところ
五行のワークシート
★一番面白いなと思ったところ
いろいろな質問やワークがあり、様々な角度から自分を見つめ直すことができるところです
★成果と成長点
以前はなかなか書けませんでしたが、欠けている自分に成長を感じました
★気づき
小さい頃の自分の振り返りで少しざわざわする点があったこと思っていたように家族のことで不安を感じていたこと
★使えそうだと感じたところ
質問ワークは何度行ってもその時の気づきがあるので、またやってみたいと思いました
薬剤関係 Aさん
感想
全部楽しかった。
★この講座で1番興味があったところ
グラフで心と体のバランスを知る
★一番面白いなと思ったところ
自分を知るワーク
★成果と成長点
自分の思考、感情言動を見直すことができた
良いところも、悪いところも含め
★気づき
体の足りない箇所必要なことを知ることができた
★今後使えそうだと感じたところ
これから自分のための問いのワークで、志とはのところ、今からできることを考えたり、自分の良いところ嫌いなところその都度発見して見直していく。

2025年03月04日
軸を整える問い
今日の軸を整える問い 1566
2/3(月)
自分を知る ⑤
自分のやりたい事は
なんですか?
あなたができることで
1人でも喜んでくれる事は
なんですか?
自分のことも大切
さらに、相手のために
何ができるかを
見つけることも大切。
今日の答え
話を聞いてあげること。
今日の軸を整える問い 1567
2/4(火)
あなたがもっとも幸せを
感じるのはどんな時ですか?
自分のために行動してるうちに
自然と人の為にもなる。
自然と関わろう
私は幸せと空を見よう。
自然に寄り添う。
今日の答え
朝の目覚めが
スッキリな時
丁寧に生きる。
今日の軸を整える問い 1568
2/5(水)
【悩みを通して、
どんな自分に成長できますか?】
捉え方一つで
進み方も違う
悩みは芸風です。
悩みは趣味ですと
教えてもらいました。
笑う
今日の答え
悩む時間が短くなった。
今日の軸を整える問い 1569
2/6(木)
【どんなことを
達成したいですか?】
成功する人は、
失敗しない人ではなく
成功するまで、
続けられる人のこと。
「成功するため方法は
それはもう一度試みること」
言葉を変えよう
「良い経験をした
次はうまくいく」
今日の答え
やり続けてきたことを
これからも続けていく
今日の軸を整える問い 1570
2/7(金)
あなたの
す・な・お(素直)は
どの感情が多いですか?
すねない(すねている)
なめない(上から目線)
おそれない(怖がっている)
すごい
なるほど
おもしろい
捉え方で生き方が変わる。
素直が成長の一歩
今日の答え
なるほど おもしろい
今日の軸を整える問い 1571
2/8(土)
あなたにとって自信とはなんですか?
自らを信じる力
自分を信じる。
小さなな成功体験を積み重ねることで自己を信頼する力を持てる。
楽しいうれしい幸せの思い込み。
失敗をたくさんして
そこから学ぶこと
自分の経験
自分を信じる事!
勇氣!
今日の答え
生きてること生かされていることに
感謝すること
今日の軸を整える問い 1572
2/9(日)
【今からどんな
チャレンジをしますか?】
失敗はチャレンジしないこと
90歳以上の老人にアンケート
「後悔している事は?」
「もっと冒険して
おけばよかった」
今、1番やりたいことを
書いてみよう
その中で、すぐ行動できること
難しく無いことから
チャレンジしてみませんか?
今日の答え
書籍出版の準備
2/3(月)
自分を知る ⑤
自分のやりたい事は
なんですか?
あなたができることで
1人でも喜んでくれる事は
なんですか?
自分のことも大切
さらに、相手のために
何ができるかを
見つけることも大切。
今日の答え
話を聞いてあげること。
今日の軸を整える問い 1567
2/4(火)
あなたがもっとも幸せを
感じるのはどんな時ですか?
自分のために行動してるうちに
自然と人の為にもなる。
自然と関わろう
私は幸せと空を見よう。
自然に寄り添う。
今日の答え
朝の目覚めが
スッキリな時
丁寧に生きる。
今日の軸を整える問い 1568
2/5(水)
【悩みを通して、
どんな自分に成長できますか?】
捉え方一つで
進み方も違う
悩みは芸風です。
悩みは趣味ですと
教えてもらいました。
笑う
今日の答え
悩む時間が短くなった。
今日の軸を整える問い 1569
2/6(木)
【どんなことを
達成したいですか?】
成功する人は、
失敗しない人ではなく
成功するまで、
続けられる人のこと。
「成功するため方法は
それはもう一度試みること」
言葉を変えよう
「良い経験をした
次はうまくいく」
今日の答え
やり続けてきたことを
これからも続けていく
今日の軸を整える問い 1570
2/7(金)
あなたの
す・な・お(素直)は
どの感情が多いですか?
すねない(すねている)
なめない(上から目線)
おそれない(怖がっている)
すごい
なるほど
おもしろい
捉え方で生き方が変わる。
素直が成長の一歩
今日の答え
なるほど おもしろい
今日の軸を整える問い 1571
2/8(土)
あなたにとって自信とはなんですか?
自らを信じる力
自分を信じる。
小さなな成功体験を積み重ねることで自己を信頼する力を持てる。
楽しいうれしい幸せの思い込み。
失敗をたくさんして
そこから学ぶこと
自分の経験
自分を信じる事!
勇氣!
今日の答え
生きてること生かされていることに
感謝すること
今日の軸を整える問い 1572
2/9(日)
【今からどんな
チャレンジをしますか?】
失敗はチャレンジしないこと
90歳以上の老人にアンケート
「後悔している事は?」
「もっと冒険して
おけばよかった」
今、1番やりたいことを
書いてみよう
その中で、すぐ行動できること
難しく無いことから
チャレンジしてみませんか?
今日の答え
書籍出版の準備
2025年02月25日
今日の軸を整える問い
今日の軸を整える問い 1559
1/27(月)
考えても解決しないこと
ありますか?
解決できない
問題はストレス
変えられない状況を
変えようとすることが
ストレスになる
考えても、
しょうがない事は
考えてもしょうがない
悩んでも
しょうがない事は
悩んでもしょうがない
過去と他人は変えられない
今ここから始まる事
未来と自分は変えられる
「なんとかなる」
今日の答え
なんとかなると思う
今日の軸を整える問い 1560
1/28(火)
過去にどんな感情が
ありましたか?
悩むと身体を
固め痛くなります。
怖かった感情
仙骨がぎゅっとつまる
足の指先もグッと
縮んだりする
全身も固める
しっかり、
も
の
感情を味わってください。
辛かった 怖かった
悲しかった 苦しかった他
感情を無視しないでください。
わかってあげてください。
ただそれだけです。
気づいてあげられなくて
ごめんなさい
と
体に伝えてあげてください。
今日の答え
痛みを感じたら
体をさすりながら
ごめんなさいと体に伝えます。
今日の軸を整える問い 1561
1/29(水)
どんな習慣を
身に付けたいですか?
「習慣」を身につけることで
人生が決まると言われています。
過去の積み重ねで
今の自分がいる
過去は言葉や言動で
出来ている。
毎日を丁寧に生きる。
2025年のスタート
今日の答え
体によい、楽しい食事
運動
心地よい睡眠
笑顔で過ごす
今日の軸を整える問い 1562
1/30(木)
自分を知る (1)
小さい頃
言われて嬉しい言葉
言われて、嫌な言葉は
なんですか?
パッと浮かんでくる
言葉を書いてください
自分知るスタートです
すぐにかける
考えて書く
どちらもオッケーです
無意識に使う言葉が
しこりとして
身体に残る。
自分と向き合う
その言葉を
そうなんだと
受け止めて終わる。
今日の答え
上手だね。
まだなの?
今日の軸を整える問い 1563
1/31(金)
自分を知る ②
今日まで1番
嬉しかった事はなんですか?
その時どんな気持ちでしたか?
今、自分にどんな言葉を
かけてあげたいですか?
パッと浮かんでくる
言葉を書いてください
自分知るスタートです
すぐにかける
考えて書く
どちらもオッケーです
無意識に使う言葉が
しこりとして
身体に残る。
自分と向き合う
その言葉を
そうなんだと
受け止めて終わる。
今日の答え
嬉しかったこと
楽しかったこと
子どもを授けてくれて
ありがとう
今日の軸を整える問い 1564
2/1(土)
自分を知る ③
今日まで1番苦しかったこと
1番辛かった事はなんですか?
その時どんな気持ちでしたか?
今、自分にどんな言葉を
かけてあげたいですか?
パッと浮かんでくる
言葉を書いてください
自分知るスタートです
すぐにかける
考えて書く
どちらもオッケーです
無意識に使う言葉が
しこりとして
身体に残る。
自分と向き合う
その言葉を
そうなんだと
受け止めて終わる。
今日の答え
35年前
生きている人が目の前から
いなくなった時、今思えば
何も考えられない世界が
空洞の感覚が辛さ怖さを通り越した
感覚だったのかもと今思います。
気づけて良かったね。
今日の軸を整える問い 1565
2/2(日)
自分を知る ④
言われて嬉しい。嫌な言葉
1番辛かったこと苦しかったこと
の気持ちを振り返り
どんな学びがありましたか?
今日の答え
すべてに意味がある
1/27(月)
考えても解決しないこと
ありますか?
解決できない
問題はストレス
変えられない状況を
変えようとすることが
ストレスになる
考えても、
しょうがない事は
考えてもしょうがない
悩んでも
しょうがない事は
悩んでもしょうがない
過去と他人は変えられない
今ここから始まる事
未来と自分は変えられる
「なんとかなる」
今日の答え
なんとかなると思う
今日の軸を整える問い 1560
1/28(火)
過去にどんな感情が
ありましたか?
悩むと身体を
固め痛くなります。
怖かった感情
仙骨がぎゅっとつまる
足の指先もグッと
縮んだりする
全身も固める
しっかり、
感情を味わってください。
辛かった 怖かった
悲しかった 苦しかった他
感情を無視しないでください。
わかってあげてください。
ただそれだけです。
気づいてあげられなくて
ごめんなさい
体に伝えてあげてください。
今日の答え
痛みを感じたら
体をさすりながら
ごめんなさいと体に伝えます。
今日の軸を整える問い 1561
1/29(水)
どんな習慣を
身に付けたいですか?
「習慣」を身につけることで
人生が決まると言われています。
過去の積み重ねで
今の自分がいる
過去は言葉や言動で
出来ている。
毎日を丁寧に生きる。
2025年のスタート
今日の答え
体によい、楽しい食事
運動
心地よい睡眠
笑顔で過ごす
今日の軸を整える問い 1562
1/30(木)
自分を知る (1)
小さい頃
言われて嬉しい言葉
言われて、嫌な言葉は
なんですか?
パッと浮かんでくる
言葉を書いてください
自分知るスタートです
すぐにかける
考えて書く
どちらもオッケーです
無意識に使う言葉が
しこりとして
身体に残る。
自分と向き合う
その言葉を
そうなんだと
受け止めて終わる。
今日の答え
上手だね。
まだなの?
今日の軸を整える問い 1563
1/31(金)
自分を知る ②
今日まで1番
嬉しかった事はなんですか?
その時どんな気持ちでしたか?
今、自分にどんな言葉を
かけてあげたいですか?
パッと浮かんでくる
言葉を書いてください
自分知るスタートです
すぐにかける
考えて書く
どちらもオッケーです
無意識に使う言葉が
しこりとして
身体に残る。
自分と向き合う
その言葉を
そうなんだと
受け止めて終わる。
今日の答え
嬉しかったこと
楽しかったこと
子どもを授けてくれて
ありがとう
今日の軸を整える問い 1564
2/1(土)
自分を知る ③
今日まで1番苦しかったこと
1番辛かった事はなんですか?
その時どんな気持ちでしたか?
今、自分にどんな言葉を
かけてあげたいですか?
パッと浮かんでくる
言葉を書いてください
自分知るスタートです
すぐにかける
考えて書く
どちらもオッケーです
無意識に使う言葉が
しこりとして
身体に残る。
自分と向き合う
その言葉を
そうなんだと
受け止めて終わる。
今日の答え
35年前
生きている人が目の前から
いなくなった時、今思えば
何も考えられない世界が
空洞の感覚が辛さ怖さを通り越した
感覚だったのかもと今思います。
気づけて良かったね。
今日の軸を整える問い 1565
2/2(日)
自分を知る ④
言われて嬉しい。嫌な言葉
1番辛かったこと苦しかったこと
の気持ちを振り返り
どんな学びがありましたか?
今日の答え
すべてに意味がある
2025年02月24日
背中カウセリング講座 感想 (2)
背中カウセリング受講生感想
元保健師 平良さん
背中から見える感情を理解し、どのように対応していくのかを動作だけでなく、言葉で変化する事はわかっているつもりでしたが体感することができた。
★一番面白いなと思ったところ
五行の相性相剋で客観的に数字を見て、背中に現れた感情を理解できたこと
★成果と成長点
自分の背中に現れた感情に気づき、解決策を見つけることができた
自分のことを理解し、アドバイスは他人からではなく、解決策は自分の中にあると言う事
★気づき
相手を気遣いすぎ、相手が決めるべきこと、自分が決めるべきことの境目が曖昧だったこと
看護師 Tさん
体が楽になり、心が楽になった。
★一番面白いなと思ったところ
言葉やどうなりたいかを自分の思いを伝えることの変化
★成果と成長点
自分の体に触れ、硬さやしこり変化に気づくことができた
★気づき
自分のセルフケアができていなかった
★使えそうだと感じたところ
セルフケアについて家族周りに伝えていきたい
次回講座
背中カウセリング 1day講座
2月27日 13時-14時
会場 ストレスマネジメント・沖縄
那覇市与儀1-5-1
元保健師 平良さん
背中から見える感情を理解し、どのように対応していくのかを動作だけでなく、言葉で変化する事はわかっているつもりでしたが体感することができた。
★一番面白いなと思ったところ
五行の相性相剋で客観的に数字を見て、背中に現れた感情を理解できたこと
★成果と成長点
自分の背中に現れた感情に気づき、解決策を見つけることができた
自分のことを理解し、アドバイスは他人からではなく、解決策は自分の中にあると言う事
★気づき
相手を気遣いすぎ、相手が決めるべきこと、自分が決めるべきことの境目が曖昧だったこと
看護師 Tさん
体が楽になり、心が楽になった。
★一番面白いなと思ったところ
言葉やどうなりたいかを自分の思いを伝えることの変化
★成果と成長点
自分の体に触れ、硬さやしこり変化に気づくことができた
★気づき
自分のセルフケアができていなかった
★使えそうだと感じたところ
セルフケアについて家族周りに伝えていきたい
次回講座
背中カウセリング 1day講座
2月27日 13時-14時
会場 ストレスマネジメント・沖縄
那覇市与儀1-5-1
2025年02月20日
背中カウセリング講座 受講生感想 ①
背中カウセリング受講生感想
(温熱療法士) 比嘉様
背中を見て、その人の悪いところがわかり、
言葉掛け1つで体全体がほぐれていくのにはびっくりしました。褒めてあげるようこれから心がけたいと思います。
★一番面白いなと思ったところ
背中を見て、その人のことがわかるところ
★成果と成長点
言葉の大切さ
良いところ探し
声かけの大切さ
自分の体の事について
わからなかったことを学べた
★気づき
注意するのではなく、良いところを見つけて、褒めてあげることの大切さを知ることができました。
事務職(Aさん)
楽しかった。他人の話を聞いて自分のことがよく見えた。わかっていても、実践できなければ意味がないので すぐやること!
★一番面白いなと思ったところ
相手の体を見て、どんな言葉かけをすると1番伝わるのか響くのかの実践
★成果と成長点
体は正直だと言う事
他人の事はよく見えるけど、自分が見えていない 自分の弱いところと強いいところを知り、足りないところを補っていこう。
★気づき
自分の発する言葉にいつも共通点があり、成長しないなぁと今を生きるとは自分の体に意識を向けること
★使えそうだと感じたところ
言葉掛けや質問の内容を選んで話すこと、相手の発する言葉をよく聞くことが大事だと言うこと
次回講座
背中カウセリング 1day講座
2月27日 13時-14時
自分のこころとからだの
取り扱い説明書作成
2月22日土曜日
10時-13時

(温熱療法士) 比嘉様
背中を見て、その人の悪いところがわかり、
言葉掛け1つで体全体がほぐれていくのにはびっくりしました。褒めてあげるようこれから心がけたいと思います。
★一番面白いなと思ったところ
背中を見て、その人のことがわかるところ
★成果と成長点
言葉の大切さ
良いところ探し
声かけの大切さ
自分の体の事について
わからなかったことを学べた
★気づき
注意するのではなく、良いところを見つけて、褒めてあげることの大切さを知ることができました。
事務職(Aさん)
楽しかった。他人の話を聞いて自分のことがよく見えた。わかっていても、実践できなければ意味がないので すぐやること!
★一番面白いなと思ったところ
相手の体を見て、どんな言葉かけをすると1番伝わるのか響くのかの実践
★成果と成長点
体は正直だと言う事
他人の事はよく見えるけど、自分が見えていない 自分の弱いところと強いいところを知り、足りないところを補っていこう。
★気づき
自分の発する言葉にいつも共通点があり、成長しないなぁと今を生きるとは自分の体に意識を向けること
★使えそうだと感じたところ
言葉掛けや質問の内容を選んで話すこと、相手の発する言葉をよく聞くことが大事だと言うこと
次回講座
背中カウセリング 1day講座
2月27日 13時-14時
自分のこころとからだの
取り扱い説明書作成
2月22日土曜日
10時-13時

2025年02月18日
今日の軸を整える問い
今日の軸を整える問い 1552
1/20 (月)
どうしていいか
わからない時
なんで自分がと思う時
ありましたか?
とてもしんどい時はしんどい
私限界ですと思ってもいい
そんな時、助けて言える
勇気を出してみよう
あなたの周りに必ず
言える人がいます
呼吸ができて
息が吸える
目覚めることが出来る
目が見える
足で歩いて行ける
そんな当たり前のことに
ありがとうございます。
今ここを大切に
今日の答え
今出来ることに
意識を向ける
今ここ
体
過去と未来に意識が
行き過ぎていないか
確認する
今日の軸を整える問い 1553
1/21(火)
いっぱいイッパイになって
体も疲れて固まっている時に
言葉を変えると体が
ゆるみます。
どんな言葉を使いますか?
もう、いいか。
これでいいのだー
どうにかなる...
ネガティブでも大丈夫
ただ発する言葉を変えるだけ
あなたはあなたの
ままでいい。
言葉を変えると
体がゆるみます
今日の答え
言葉が思いつかない時は
ありがとうを言い続けています。
今日の軸を整える問い 1554
1/22(水)
あなたはどんな人生を
描きたいですか?
プラス
もマイナス
も
必要な人生
あなたが描くことを
決めるとシナリオは
動きだす。
動くことで
進化をする
はじめは出来る事から
目の前からスタート
今日の答え
はじめに決めたこと
110歳まで生きる
関わったすべての人に
3世代先までつなげる
今日の軸を整える問い 1555
1/23(木)
普段どんな言葉は
使っていますか?
無意識の言葉が
体に影響を受けています。
不安的な言葉
(でも、だけど)
あきらめ的な言葉
(めんどくさい)
がまん的な言葉
(これでいい)
言葉を変えてみよう
私は最高
私は出来た
自分にあった言葉を
見つけてみよう。
体が整います
今日の答え
私ってすごいでしょ
今日の軸を整える問い 1556
1/24(金)
あなたの身近にある
幸せは何ですか?
大切な人と一緒にいる
目が見えて音が聞こえる
仕事が出来ている
生活が出来ている
笑えている
今、生きている
今日の答え
大切な人と
一緒にいることが出来ている
今日の軸を整える問い 1557
1/25(土)
あなたは
気楽に生きていますか?
(気分を楽にする)
病気の反対語は
気楽と言われています。
クライアントさん
病気になって良かったです♪
自分の知らない自分を
知ることが出来たから
調子悪いことはダメではないです♪
今あなたを知るきっかけです。
どんな思い込みがあったのかな
どんな刷り込みがあったのかな
完璧でも悪くないです
時々、息をおろそう
自分の体のことを知る
大事大事 早く気づいて
あげてください。
今日の答え
時々、ボーとしています。
最近は、自分にやりたいこと
何と問うことが多いです。
最後は最高の笑顔でうふ
今日の軸を整える問い 1558
1/26(日)
呼吸を意識していますか?
鼻から吸って
鼻から吐く方法
鼻から吸って
口から吐く方法
息をどれくらい吐き
続けられますか?
30秒、1分、2分
苦しくなるまで
少しずつ伸ばして
吐いてみましょう
呼吸を意識するために
おススメです♪
呼吸の問いをして
2週間たちました
どれぐらい?
息を吐けるようになりましたか?
思考をクリアにする
呼吸法です。
今日の答え
車運転しながら行っています。
息私吐くことをこまめに意識するように
なりました。80秒
1/20 (月)
どうしていいか
わからない時
なんで自分がと思う時
ありましたか?
とてもしんどい時はしんどい
私限界ですと思ってもいい
そんな時、助けて言える
勇気を出してみよう
あなたの周りに必ず
言える人がいます
呼吸ができて
息が吸える
目覚めることが出来る
目が見える
足で歩いて行ける
そんな当たり前のことに
ありがとうございます。
今ここを大切に
今日の答え
今出来ることに
意識を向ける
今ここ
過去と未来に意識が
行き過ぎていないか
確認する
今日の軸を整える問い 1553
1/21(火)
いっぱいイッパイになって
体も疲れて固まっている時に
言葉を変えると体が
ゆるみます。
どんな言葉を使いますか?
もう、いいか。
これでいいのだー
どうにかなる...
ネガティブでも大丈夫
ただ発する言葉を変えるだけ
あなたはあなたの
ままでいい。
言葉を変えると
体がゆるみます
今日の答え
言葉が思いつかない時は
ありがとうを言い続けています。
今日の軸を整える問い 1554
1/22(水)
あなたはどんな人生を
描きたいですか?
プラス
必要な人生
あなたが描くことを
決めるとシナリオは
動きだす。
動くことで
進化をする
はじめは出来る事から
目の前からスタート
今日の答え
はじめに決めたこと
110歳まで生きる
関わったすべての人に
3世代先までつなげる
今日の軸を整える問い 1555
1/23(木)
普段どんな言葉は
使っていますか?
無意識の言葉が
体に影響を受けています。
不安的な言葉
(でも、だけど)
あきらめ的な言葉
(めんどくさい)
がまん的な言葉
(これでいい)
言葉を変えてみよう
私は最高
私は出来た
自分にあった言葉を
見つけてみよう。
体が整います
今日の答え
私ってすごいでしょ
今日の軸を整える問い 1556
1/24(金)
あなたの身近にある
幸せは何ですか?
大切な人と一緒にいる
目が見えて音が聞こえる
仕事が出来ている
生活が出来ている
笑えている
今、生きている
今日の答え
大切な人と
一緒にいることが出来ている
今日の軸を整える問い 1557
1/25(土)
あなたは
気楽に生きていますか?
(気分を楽にする)
病気の反対語は
気楽と言われています。
クライアントさん
病気になって良かったです♪
自分の知らない自分を
知ることが出来たから
調子悪いことはダメではないです♪
今あなたを知るきっかけです。
どんな思い込みがあったのかな
どんな刷り込みがあったのかな
完璧でも悪くないです
時々、息をおろそう
自分の体のことを知る
大事大事 早く気づいて
あげてください。
今日の答え
時々、ボーとしています。
最近は、自分にやりたいこと
何と問うことが多いです。
最後は最高の笑顔でうふ
今日の軸を整える問い 1558
1/26(日)
呼吸を意識していますか?
鼻から吸って
鼻から吐く方法
鼻から吸って
口から吐く方法
息をどれくらい吐き
続けられますか?
30秒、1分、2分
苦しくなるまで
少しずつ伸ばして
吐いてみましょう
呼吸を意識するために
おススメです♪
呼吸の問いをして
2週間たちました
どれぐらい?
息を吐けるようになりましたか?
思考をクリアにする
呼吸法です。
今日の答え
車運転しながら行っています。
息私吐くことをこまめに意識するように
なりました。80秒
2025年02月14日
自分の取り扱い説明書作り
自分の体と心の
取り扱い説明書作り1day講座
2月22日(土) 10時-13時
金額 11,000円
場所 ストレスマネジメント.沖縄
那覇市与儀1-5-1
背中カウンセリング講座受講の方から
自分のことだけをやりたいとのお願いで
出来た講座です。
軸問ワークシートを活用して、
自分チェックします。
体に必要な食
こころに必要な言葉
子どもの頃の「思い違い」勘違いを気づくことで思考がクリアになります。
コミニュケーションの活用方法
未来の
自己ビジョンの見つけ方と作成
体は記憶している、体は正直です。
体に聞きながら取り扱い説明書を
作っていきます。
参加希望の方はお気軽にご連絡下さい。
【お問い合わせ先】
ストレスマネジメント・沖縄
沖縄県那覇市与儀1-5-1
TEL:098-832-4416
090-3796-7808
(アシトミ)
E-MAIL:ashitominoriko◆gmail.com
※◆を@に変えてご連絡ください

取り扱い説明書作り1day講座
2月22日(土) 10時-13時
金額 11,000円
場所 ストレスマネジメント.沖縄
那覇市与儀1-5-1
背中カウンセリング講座受講の方から
自分のことだけをやりたいとのお願いで
出来た講座です。
軸問ワークシートを活用して、
自分チェックします。
体に必要な食
こころに必要な言葉
子どもの頃の「思い違い」勘違いを気づくことで思考がクリアになります。
コミニュケーションの活用方法
未来の
自己ビジョンの見つけ方と作成
体は記憶している、体は正直です。
体に聞きながら取り扱い説明書を
作っていきます。
参加希望の方はお気軽にご連絡下さい。
【お問い合わせ先】
ストレスマネジメント・沖縄
沖縄県那覇市与儀1-5-1
TEL:098-832-4416
090-3796-7808
(アシトミ)
E-MAIL:ashitominoriko◆gmail.com
※◆を@に変えてご連絡ください

2025年02月13日
背中カウンセリング(整軸学)
整軸学
(背中カウンセリング講座
Ida y)
こころとからだ&ストレスマネジメント
2025年
2月18日火曜日
時間 13時30-16時30
(満席)ありがとうございます
2月27日木曜日
時間 13時-16時
金額 11,000円
場所 ストレスマネジメント.沖縄
那覇市与儀1-5-1
あなたの課題を解決しませんか。
・疲れが取れない、疲れやすい
・肩コリ、目の疲れ
・食べ過ぎを抑えたい
・睡眠の質を上げたい、睡眠不足
・仕事が進まない
自分の今の状態を知ることが大事
感情ケア、身体ケアを同時に行うことで
本来の心と体が整う
①今の体の状態をチェック
②身体に質問をする
③身体と心と言葉で
セルフケア&ストレスマネジメントケア
参加希望の方はお気軽にご連絡下さい。
【お問い合わせ先】
ストレスマネジメント・沖縄
沖縄県那覇市与儀1-5-1
TEL:098-832-4416
090-3796-7808
(アシトミ)
申し込みはこちらからお願い致します
■ 個人カウンセリング・各種講座の
受付ページは
こちらのURL↓↓
https://smo-official.stores.jp/items/65a13b7c691ebd0d3a033e7a
E-MAIL:ashitominoriko◆gmail.com
※◆を@に変えてご連絡ください
受付(完全予約制)AM10:00〜PM18:00
カウンセリング定休日(第2・第4日曜日)
お気軽にご予約・お問い合わせください
※カウンセリング中はお電話にての対応が難しい場合がございます
(背中カウンセリング講座
Ida y)
こころとからだ&ストレスマネジメント
2025年
2月18日火曜日
時間 13時30-16時30
(満席)ありがとうございます
2月27日木曜日
時間 13時-16時
金額 11,000円
場所 ストレスマネジメント.沖縄
那覇市与儀1-5-1
あなたの課題を解決しませんか。
・疲れが取れない、疲れやすい
・肩コリ、目の疲れ
・食べ過ぎを抑えたい
・睡眠の質を上げたい、睡眠不足
・仕事が進まない
自分の今の状態を知ることが大事
感情ケア、身体ケアを同時に行うことで
本来の心と体が整う
①今の体の状態をチェック
②身体に質問をする
③身体と心と言葉で
セルフケア&ストレスマネジメントケア
参加希望の方はお気軽にご連絡下さい。
【お問い合わせ先】
ストレスマネジメント・沖縄
沖縄県那覇市与儀1-5-1
TEL:098-832-4416
090-3796-7808
(アシトミ)
申し込みはこちらからお願い致します
■ 個人カウンセリング・各種講座の
受付ページは
こちらのURL↓↓
https://smo-official.stores.jp/items/65a13b7c691ebd0d3a033e7a
E-MAIL:ashitominoriko◆gmail.com
※◆を@に変えてご連絡ください
受付(完全予約制)AM10:00〜PM18:00
カウンセリング定休日(第2・第4日曜日)
お気軽にご予約・お問い合わせください
※カウンセリング中はお電話にての対応が難しい場合がございます
2025年02月11日
今日の軸を整える問い
今日の軸を整える問い 1545
1月13(月)
自然とつながるために
どんなことをしますか?
感覚を磨くために
自然とつながることを
おススメします♪
身近でできる
空を見上げてボーとする。
目先は宇宙を見ている感覚
空と穏やかな空気の
心地よさを感じてください。
毎日の生活の中でも
生きている素晴らしさを
体感しましょう。
今日の答え
洗濯物を干している時に
空と風を感じた時の心地よさ
当たり前に感謝の思い
生かされているこに感謝
日常の何気ない事でも
自然を感じた
今日の軸を整える問い 1546
1月14(火)
あなたのゆとりとは
どんなことですか?
人はまだ起きていない
未来の危険を予測したり、
出来事にネガティブな意味を
つけたりする
身に危険が迫ってなくても、
不安や恐怖を感じることをする
気づかないうちに
ストレスは溜まっていく
小さなストレスはすぐ消えるが
長い期間わたってたまった
ストレスは時間がかかる。
自分にゆとりを持つことで、
心と体と向き合うことができ、
ストレスは減っていく。
今日の答え
自然を感じたり
子どもと遊んだりする
今日の軸を整える問い 1547
1月15(水)
当たり前のことを
丁寧に出来ていますか?
どんな当たり前を
丁寧に行動していますか?
あいさつ
お辞儀
物を丁寧にあつかう
歩き方
触れ方
丁寧な行動を心がけることで
行動する時も、無意識のうちに
丁寧に行動できるようになります
今日の答え
お辞儀 歩き方
触れ方を意識している
今日の軸を整える問い 1548
1月16(木)
あなたにとって
当たり前だと思っていることは
どんなことですか?
当たり前だと思っていたことが
そうではないんだと
気づいた去年でした。
自分が大事にしている事は、
尚一層大切にして
過ごしたいと思いますと
寒中お見舞いを頂きました。
当たり前すぎて、
気づいてない事は
どんなことなんだろう?
今日の答え
足を痛めて歩けること
足に意識を向けた時体全体にも変化
動けていることが当たり前すぎて
もっと自分を大切にすること
足を労わる、時間が
未来の自分を守る時間になる
今日の軸を整える問い 1549
1月17(金)
あなたにとって
プライドが傷つくとは
どういうことですか?
弱い自分を隠し、
他人からの印象を
コントロールしようと
してしまう気持ち。
得意なものと
そうでないものがある
プライドとは
マイナスのプライド
知らずにプライドが
邪魔をすることがある。
自分で自分を苦しめ、
ストレスにもなるため
注意が必要です。
プラスのプライド 自己目標に向かって
行動する気持ち。 自己成長や自己肯定感を
高める為に
向上心・好奇心・努力や
行動で自信につなげます。
今日の答え
自分の不得意を認めることができない時
認め受け入れたら変わりました。
短所を受け入れましょう。
今日の軸を整える問い 1550
1/18(土)
あなたの短所は
どんなところですか?
不調になるとどんなふうに
陥りやすいですか?
不調な時、決断力が鈍り
イライラが増える
緩んでいる時注意力が散漫になる
不調な時は悩みやすい。
不調な時慈しむ気持ちが
心配、悲しみになる
不調な時は恐れが出て怖がりになる
毎日感情は変わる。
陥りやすいパターンを
知ることも大切。
今日の答え
決断力が落ち、悩むタイプだった。
今日の軸を整える問い 1551
1/19(日)
あなたの長所は
どんなところですか?
決める力の強い人
決断力に優れている。
許す力の強い人
包容力に優れていて
オープンマインド
考える力の強い人
分析力に優れている。
慈しむ力が強い人
慈愛力に優れている
耐える力の強い人
忍耐力に優れている
毎日感情は変わる。
一つではない
パターンを知ることも大切。
今日の答え
分析が好きです。
慈愛力は強いと思う
1月13(月)
自然とつながるために
どんなことをしますか?
感覚を磨くために
自然とつながることを
おススメします♪
身近でできる
空を見上げてボーとする。
目先は宇宙を見ている感覚
空と穏やかな空気の
心地よさを感じてください。
毎日の生活の中でも
生きている素晴らしさを
体感しましょう。
今日の答え
洗濯物を干している時に
空と風を感じた時の心地よさ
当たり前に感謝の思い
生かされているこに感謝
日常の何気ない事でも
自然を感じた
今日の軸を整える問い 1546
1月14(火)
あなたのゆとりとは
どんなことですか?
人はまだ起きていない
未来の危険を予測したり、
出来事にネガティブな意味を
つけたりする
身に危険が迫ってなくても、
不安や恐怖を感じることをする
気づかないうちに
ストレスは溜まっていく
小さなストレスはすぐ消えるが
長い期間わたってたまった
ストレスは時間がかかる。
自分にゆとりを持つことで、
心と体と向き合うことができ、
ストレスは減っていく。
今日の答え
自然を感じたり
子どもと遊んだりする
今日の軸を整える問い 1547
1月15(水)
当たり前のことを
丁寧に出来ていますか?
どんな当たり前を
丁寧に行動していますか?
あいさつ
お辞儀
物を丁寧にあつかう
歩き方
触れ方
丁寧な行動を心がけることで
行動する時も、無意識のうちに
丁寧に行動できるようになります
今日の答え
お辞儀 歩き方
触れ方を意識している
今日の軸を整える問い 1548
1月16(木)
あなたにとって
当たり前だと思っていることは
どんなことですか?
当たり前だと思っていたことが
そうではないんだと
気づいた去年でした。
自分が大事にしている事は、
尚一層大切にして
過ごしたいと思いますと
寒中お見舞いを頂きました。
当たり前すぎて、
気づいてない事は
どんなことなんだろう?
今日の答え
足を痛めて歩けること
足に意識を向けた時体全体にも変化
動けていることが当たり前すぎて
もっと自分を大切にすること
足を労わる、時間が
未来の自分を守る時間になる
今日の軸を整える問い 1549
1月17(金)
あなたにとって
プライドが傷つくとは
どういうことですか?
弱い自分を隠し、
他人からの印象を
コントロールしようと
してしまう気持ち。
得意なものと
そうでないものがある
プライドとは
マイナスのプライド
知らずにプライドが
邪魔をすることがある。
自分で自分を苦しめ、
ストレスにもなるため
注意が必要です。
プラスのプライド 自己目標に向かって
行動する気持ち。 自己成長や自己肯定感を
高める為に
向上心・好奇心・努力や
行動で自信につなげます。
今日の答え
自分の不得意を認めることができない時
認め受け入れたら変わりました。
短所を受け入れましょう。
今日の軸を整える問い 1550
1/18(土)
あなたの短所は
どんなところですか?
不調になるとどんなふうに
陥りやすいですか?
不調な時、決断力が鈍り
イライラが増える
緩んでいる時注意力が散漫になる
不調な時は悩みやすい。
不調な時慈しむ気持ちが
心配、悲しみになる
不調な時は恐れが出て怖がりになる
毎日感情は変わる。
陥りやすいパターンを
知ることも大切。
今日の答え
決断力が落ち、悩むタイプだった。
今日の軸を整える問い 1551
1/19(日)
あなたの長所は
どんなところですか?
決める力の強い人
決断力に優れている。
許す力の強い人
包容力に優れていて
オープンマインド
考える力の強い人
分析力に優れている。
慈しむ力が強い人
慈愛力に優れている
耐える力の強い人
忍耐力に優れている
毎日感情は変わる。
一つではない
パターンを知ることも大切。
今日の答え
分析が好きです。
慈愛力は強いと思う
2025年02月04日
今日の軸を整える問い
今日の軸を整える問い 1538
1月6(月)
あなたの思考は何が強い
刷り込みタイプ?
思い込みタイプ?
「思い込み」とは、
自分がそうだとばかり信じきり
他者の行動や言葉、出来事、現象、自分自身などあらゆる物事を自分の物差しで捉え、そこから視点を動かすのが難しく、他者の意見を受け入れない傾向があります。
「刷り込み」とは、
意識に深く刻み付けて思い込ませる。
動物の生活史のある時期に、特定の物事がごく短時間で覚え込まれ、それが長時間持続する学習現象の一種。 刻印
環境によってそうだとばかり信じこまされ、
それ以外にはないと固く心に決めていること
良い悪いではなく
自分の思考クセを確認して
そうなんだと
をだすだけ
今日の答え
過去は刷り込みが多かったかも
今は思い込みに
出せているので
自分の思考を冷静に受け止めている事を
楽しめている
今日の軸を整える問い 1539
1月7(火)
今日は、自分の体の声を
聞いてあげる日です
内臓(胃、腸)の
調子はいかがですか?
本土では、七日節句(人の節句)
七草粥の日
胃と腸を整えることは
大開運とも言われている
体調運 健康運アップの日です。
沖縄では、菜雑炊をお供えする日
沖縄は今日はムーチーの日にあたりました。
ムーチービーサー寒いです。
旧暦12月8日(新暦1月~2月上旬)の頃は、
沖縄が一年で最も寒くなる時期です。
この頃の寒さのことを沖縄の言葉で
「ムーチービーサ(鬼餅寒)」と呼んでいます。
明日から冷え込んできます。
今日の答え
お正月は食べ過ぎました
昨日から粗食に変えています。
今日の軸を整える問い 1540
1月8日(水)
小さな事でもいいので
10分だけ
1つ「習慣」を続けるなら
何をはじめますか?
今の自分は過去の習慣の積み重ね
で作られている
習慣とは
自分でやると決めたことを
コツコツ続けること
どんな習慣を身につけるかで
人生が決まると言われている
早起き 体によい食事
運動 読書 睡眠
貯金 勉強
今日の答え
毎日10分読書
今日の軸を整える問い 1541
1月9(木)
あなたにとって
生きがいとは?
100歳の方100名の皆さんは
それぞれの生きがいを持っている。
年齢層によっても違う
「生きがい」
生きる喜びや満足感
心の安らぎや、気晴らし
生活の活力や張り合い
今日の答え
大切な人が喜んでくれること
家族、友人、関わった人
今日の軸を整える問い 1542
1月10日(金)
あなたはどんな思考に
振り回されていますか。
未来 過去 人間関係
未来は
言葉で出来ている
過去は
生ごみ
人間関係、自分を知る
あなたが反応する感情
怒り 喜び 悩み
憂い 恐れ
今日の答え
振り回されず
内側の声と会話ができています。
今日の軸を整える問い 1543
1月11(土)
呼吸を意識していますか?
あなたの息は
浅いですか?深いですか?
鼻から吸って
鼻から吐く方法
鼻から吸って
口から吐く方法
息をどれくらい吐き
続けられますか?
30秒、1分、2分
苦しくなるまで
少しずつ伸ばして
吐いてみましょう
呼吸を意識するために
おススメです♪
呼吸の問いをして
3ヶ月経ちました
どれぐらい?
息を吐けるようになりましたか?
思考をクリアにする
呼吸法です。
今日の答え
60秒から80秒に
なりました。
今日の軸を整える問い 1544
1月12(日)
感覚で選んで
うまくいった事は
どんなことが
ありましたか?
小さい子に
なぜこれを選んだの?
と聞いたことがあります。
答えは好きだから、
それ以上、無いですよね
言葉では
説明できないことです。
大人は頭で考えて
選んでしまいます。
気持ちや感覚を
大事に使いましょう
今日の答え
合同で事務所を借りていた時
心の声に従いました。
1月6(月)
あなたの思考は何が強い
刷り込みタイプ?
思い込みタイプ?
「思い込み」とは、
自分がそうだとばかり信じきり
他者の行動や言葉、出来事、現象、自分自身などあらゆる物事を自分の物差しで捉え、そこから視点を動かすのが難しく、他者の意見を受け入れない傾向があります。
「刷り込み」とは、
意識に深く刻み付けて思い込ませる。
動物の生活史のある時期に、特定の物事がごく短時間で覚え込まれ、それが長時間持続する学習現象の一種。 刻印
環境によってそうだとばかり信じこまされ、
それ以外にはないと固く心に決めていること
良い悪いではなく
自分の思考クセを確認して
そうなんだと
今日の答え
過去は刷り込みが多かったかも
今は思い込みに
自分の思考を冷静に受け止めている事を
楽しめている
今日の軸を整える問い 1539
1月7(火)
今日は、自分の体の声を
聞いてあげる日です
内臓(胃、腸)の
調子はいかがですか?
本土では、七日節句(人の節句)
七草粥の日
胃と腸を整えることは
大開運とも言われている
体調運 健康運アップの日です。
沖縄では、菜雑炊をお供えする日
沖縄は今日はムーチーの日にあたりました。
ムーチービーサー寒いです。
旧暦12月8日(新暦1月~2月上旬)の頃は、
沖縄が一年で最も寒くなる時期です。
この頃の寒さのことを沖縄の言葉で
「ムーチービーサ(鬼餅寒)」と呼んでいます。
明日から冷え込んできます。
今日の答え
お正月は食べ過ぎました
昨日から粗食に変えています。
今日の軸を整える問い 1540
1月8日(水)
小さな事でもいいので
10分だけ
1つ「習慣」を続けるなら
何をはじめますか?
今の自分は過去の習慣の積み重ね
で作られている
習慣とは
自分でやると決めたことを
コツコツ続けること
どんな習慣を身につけるかで
人生が決まると言われている
早起き 体によい食事
運動 読書 睡眠
貯金 勉強
今日の答え
毎日10分読書
今日の軸を整える問い 1541
1月9(木)
あなたにとって
生きがいとは?
100歳の方100名の皆さんは
それぞれの生きがいを持っている。
年齢層によっても違う
「生きがい」
生きる喜びや満足感
心の安らぎや、気晴らし
生活の活力や張り合い
今日の答え
大切な人が喜んでくれること
家族、友人、関わった人
今日の軸を整える問い 1542
1月10日(金)
あなたはどんな思考に
振り回されていますか。
未来 過去 人間関係
未来は
言葉で出来ている
過去は
生ごみ
人間関係、自分を知る
あなたが反応する感情
怒り 喜び 悩み
憂い 恐れ
今日の答え
振り回されず
内側の声と会話ができています。
今日の軸を整える問い 1543
1月11(土)
呼吸を意識していますか?
あなたの息は
浅いですか?深いですか?
鼻から吸って
鼻から吐く方法
鼻から吸って
口から吐く方法
息をどれくらい吐き
続けられますか?
30秒、1分、2分
苦しくなるまで
少しずつ伸ばして
吐いてみましょう
呼吸を意識するために
おススメです♪
呼吸の問いをして
3ヶ月経ちました
どれぐらい?
息を吐けるようになりましたか?
思考をクリアにする
呼吸法です。
今日の答え
60秒から80秒に
なりました。
今日の軸を整える問い 1544
1月12(日)
感覚で選んで
うまくいった事は
どんなことが
ありましたか?
小さい子に
なぜこれを選んだの?
と聞いたことがあります。
答えは好きだから、
それ以上、無いですよね
言葉では
説明できないことです。
大人は頭で考えて
選んでしまいます。
気持ちや感覚を
大事に使いましょう
今日の答え
合同で事務所を借りていた時
心の声に従いました。
2025年02月02日
2月スケジュール
令和7年2月スケジュール
個人カウンセリング空き状況
希望の時間をご連絡下さい♪
月曜日
【カウセリング受付時間帯】
2月24日
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM17時)
3、(PM18時~PM21時)
2月17日
1、(AM10時)
火曜日
【カウセリング受付時間帯】
2月11日
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM17時)
3、(PM18時~PM21時)
2月25日
3、(PM18時~PM21時)
水曜日
2月12日
【カウセリング受付時間帯
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM15時)
2月19日
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM17時)
3、(PM18時~PM21時)
2月26日
3、(PM18時~PM21時)
木曜日
2月6日
【カウセリング受付時間帯】
1、(AM10時~PM12時)
2月13日 20 日 27日
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM17時)
3、(PM18時~PM21時)
金曜日
【カウセリング受付時間帯】
2月14日
2、(PM14時~PM17時)
3、(PM18時~PM21時)
2月21日 28日
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM17時)
3、(PM18時~PM21時)
土曜日
2月15日
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM17時)
3、(PM18時~PM21時)
日曜日
2月23日
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM15時)
申し込みはこちらから
お願いします
■ 個人カウンセリング・各種講座の受付ページは
こちらのURL↓↓
https://smo-official.stores.jp
2月7日-9日 宮古島
9日午前 カウンセリング希望の方
ご連絡下さい。
2月6日(木) 18時-20 時
アロマゆんたく会
場所 中華料理 ダイケイ 沖縄市
料金 2,500円(食事付)
2月12日(水)
18時30-20 時
企業講座
2月18(火)
背中カウンセリング
1day講座
2月22日(土)
体と心に聞く
あなたの取り扱い説明書作り
1day講座
2月26日(水) 10時-13時
整軸学 フォローアップ勉強会
#整軸学
#軸ほぐし
#言葉
#ストレスマネジメント沖縄
#ストレスケア
#セルフケア
#カウンセリング
#背中カウセリング
#セッション
#アロマ
#アロマテラピー
個人カウンセリング空き状況
希望の時間をご連絡下さい♪
月曜日
【カウセリング受付時間帯】
2月24日
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM17時)
3、(PM18時~PM21時)
2月17日
1、(AM10時)
火曜日
【カウセリング受付時間帯】
2月11日
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM17時)
3、(PM18時~PM21時)
2月25日
3、(PM18時~PM21時)
水曜日
2月12日
【カウセリング受付時間帯
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM15時)
2月19日
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM17時)
3、(PM18時~PM21時)
2月26日
3、(PM18時~PM21時)
木曜日
2月6日
【カウセリング受付時間帯】
1、(AM10時~PM12時)
2月13日 20 日 27日
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM17時)
3、(PM18時~PM21時)
金曜日
【カウセリング受付時間帯】
2月14日
2、(PM14時~PM17時)
3、(PM18時~PM21時)
2月21日 28日
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM17時)
3、(PM18時~PM21時)
土曜日
2月15日
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM17時)
3、(PM18時~PM21時)
日曜日
2月23日
1、(AM10時~PM12時)
2、(PM13時~PM15時)
申し込みはこちらから
お願いします
■ 個人カウンセリング・各種講座の受付ページは
こちらのURL↓↓
https://smo-official.stores.jp
2月7日-9日 宮古島
9日午前 カウンセリング希望の方
ご連絡下さい。
2月6日(木) 18時-20 時
アロマゆんたく会
場所 中華料理 ダイケイ 沖縄市
料金 2,500円(食事付)
2月12日(水)
18時30-20 時
企業講座
2月18(火)
背中カウンセリング
1day講座
2月22日(土)
体と心に聞く
あなたの取り扱い説明書作り
1day講座
2月26日(水) 10時-13時
整軸学 フォローアップ勉強会
#整軸学
#軸ほぐし
#言葉
#ストレスマネジメント沖縄
#ストレスケア
#セルフケア
#カウンセリング
#背中カウセリング
#セッション
#アロマ
#アロマテラピー